内容説明
ああ、私はパーティーピープルになれるような明るい人間ではありません。
でも、おめでたい人になりたい。
どうか、おめでたく生きる力をください。(「おめでたい人」より)
〈書店員さんから絶賛の声多数!〉
日常のなかの悲哀を、おかしみにかえて明るく照らす。うっかりすると「虚無」に飲み込まれてしまいそうな今の世にこそ「おめでたい人」が必要だ。
ーーON READING/ELVIS PRESS・黒田杏子さん
日々の生活を淡々と書きつつユーモアを表出させる名人芸。前作より一編が長くなり面白さの幅も広がった。シメの短歌も最高に効いてる。「こんなに面白いのなら、生きてみようかこの世界」と思える。
ーーREBEL BOOKS・荻原貴男さん
ぼんやりしているようでいて、その実態は日常のすぐれた観察者。
のぞいてみたかった寺井さんの生活は、
陽キャじゃないけどほの明るくて、派手でないけどわくわくする。
なんだかちょっと気持ちがふさぐとき、
根拠はなくても〈だいじょうぶ〉と思わせてくれる、おめでたさに満ちていました。
ーーSPBS本店・Mさん
読み進めるごとにテンポ感と音の良い文章に引き込まれて、だんだんこちらもお祭り気分になってきました。読み終わった後も、楽しかったお祭りが終わってしまうような気持ちになってしまい、寂しさともっと読みたい、ずっと続いてほしいという気持ちになります。
ーー青山ブックセンター本店 文芸書担当・青木麻衣さん
目次
一富士
おめでたい人
極龍神
オオゼキ
幸巡り
忘れられないクリスマス
追いかけ正月
そぼかわ
素敵な雪の一日
ひな祭りの可能性
ハッピーチョコレートバースデー
二鷹
蘭バトル
骨董メモリアル
甦れ、感性
大盆栽祭り
ちゃん系ラーメン道
気象神社
号泣宝塚
ほおずきチートデー
カエルの天国
三茄子
彦根にようこそ
水石先輩
ポイントカード
コンテンツ愛
シン・干支
たのしいおせち
なんかいい
ワイン祭り
ギリハッピー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
水色系
えつ
くるぽん
nekomurice
hiko1