- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【無料試し読み閲覧期間2025/10/10~2025/10/23】
【さもなくば君たちはとられてしまう】
霊峰・遊辺山を望む遊辺高校に入学して二日目。七不思議を研究する「頂上探求部」の体験入部に参加しようとした中里蓮は、「超常」の仕業によって同じく一年生の三人と共に旧校舎に閉じ込められてしまう。次の日が昇るまでに七不思議の謎をすべて解かないと四月七日の夜から永遠に出られない!?「豚のレバーは加熱しろ」の逆井卓馬原作による、オカルト×ボーイミーツガール×青春ミステリ!
(C)逆井卓馬/星海社 (C)2025 Fumi Ito
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
雪紫
40
「七日の夜を抜け出して」コミカライズにより改題(何故に?)。かなりわかりやすいし、能力の明かし方もきちんと段階踏んでることが良くわかる。漫画で見るとホラーというよりバトルなので北別くん、やっぱりミステリというよりバトル漫画の住人感凄い・・・。短編付いてるけど、平和だけど、の?ののののの(CV愚人のエルナ)?2025/06/14
へくとぱすかる
23
学校に閉じ込められる。それも入学式の翌日に。七不思議の話に満ちた雰囲気も怪しい学校。部活の体験入部の日にこんな目に遭うとは。集まった四人の一年生は、何とか帰ろうといやいやながら七不思議の解明に巻き込まれるのだが……。しかし四人ともオカルト的な事情にすごく詳しいし、思考も鋭い。頭のよさと会話の高度さは高校一年の15歳とは思えない。その点で同じ学園ミステリである『氷菓』を連想する。そういえば部活の貼り紙って。。。話が進むと怖さも一段と強烈になり、この理不尽さを何とかできないかと、読者として共感していった。2025/10/08
雨
20
もっとホラー要素が欲しい。2025/08/24
-
- 電子書籍
- 【単話版】淡海乃海 水面が揺れる時 第…
-
- 電子書籍
- 別冊マーガレット 2022年6月号
-
- 電子書籍
- オリンポスの咎人II ルシアン 1【特…
-
- 電子書籍
- プレイボール 9 ジャンプコミックスD…