- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
~子どもから大人まで、「世界の動き」がクイズとイラストで楽しく学べる!~
欧米諸国やアジアの出来事、長引くウクライナ問題など、世界の時事を知ることは、
子どもたちにとって、今の世の中を理解するための第一歩となるが、
最近の中学入試では「時事問題」が重視されるなど、ますます世界のことを学んでいかなければならない教育事情がある。
本書は、そんな「世界は今どうなっているの?」というテーマを踏まえ、世界情勢に詳しい池上彰さん監修のもと、
クイズとイラスト図解を使いながら楽しく、そしてわかりやすく「世界情勢の背景」を解説していく一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナミのママ
62
「日本の情勢」「争いと国境」「宗教と社会」「国と国」「お金と経済」「資源と未来」の6章。35のテーマをクイズ形式でカラーイラストや図表とともに掲載。タイトルに「こども」とあるが中学受験くらいの内容、大人が読んでも問題ない。現在の日本が世界においてどのくらいの位置づけなのか、統計で表したものがわかりやすい。年齢層の高い大人が思っているほど、今の日本は豊かでないことがはっきりわかる。選挙ではあまり話題にならなかった環境問題もしっかり考えていかなくてはならない。2025/07/27
みゃーこ
14
難しい問題の上っ面を簡単に説明。これだけじゃ疑問も、湧かない。2025/08/17