内容説明
「本当の友だちだと思ってたのに」「ただの知り合いです」「恋人と友人って何が違うの?」「親子はこうでなければならない」……身近な関係に悩むのはなぜ? 家族、恋人、友人――いちばんすぐそばにあり、実はいちばんつかみどころのない「身近な関係」。切り捨てることも、手放しに肯定することも難しいその関係は私たちをいつだって悩ませる……。人と人のつながりをいちから捉えなおすことで、息苦しさとさみしさの狭間に立ち位置を見つける本。 【目次】まえがき/序章 まえがき その二/第1章 身近な関係とはどんなものか/第2章 身近な関係はどんなものでないか/第3章 タテとヨコ/第4章 共同と相補/第5章 パターンをかけあわせる/第6章 身近な関係のウチとソト/第7章 あらためて、身近な関係は必要か/結びに代えて――人は変わる、関係も変わる/あとがき
目次
まえがき/序章 まえがき その二/-3 もう少し言い足りないので……/-2 身近な関係が嫌われるわけ/-1 問題:身近な関係は必要か/第1章 身近な関係とはどんなものか/1 人間の三つのあり方/2 社会と個人のあいだ/3 身近な関係の特徴(相互性と持続性)/【コラム】一歩踏み出すために/第2章 身近な関係はどんなものでないか/1 感情や気持ちではなく/2 制度や仕組みでもなく/3 距離でもなく/4 種類も超えて/【コラム】夫婦の問題/第3章 タテとヨコ/1 タテかヨコか/2 タテとヨコの違い/3 「タテとヨコ」の使い方/第4章 共同と相補/1 違うと同じ/2 共同性/3 相補性/4 共同性と相補性の違い/第5章 パターンをかけあわせる/1 親子の問題/2 2×2=4/3 四つのパターンの使い方/【コラム】身近な関係と感情、ふたたび/第6章 身近な関係のウチとソト/1 社会や個人をどう考えるか/2 兄弟の問題、夫婦の問題/3 まえがきの問いに答える/第7章 あらためて、身近な関係は必要か/1 身近な関係は必要か?/2 どういう意味で必要か?/3 必要かどうかという問題のその先/【コラム】生殖の問題/結びに代えて──人は変わる、関係も変わる/【コラム】望ましくない関係/あとがき/読書案内
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
黒澤ペンギン
oooともろー
glucose
☆ツイテル☆