近代盆栽2025年5月号

個数:1
  • 電子書籍

近代盆栽2025年5月号

  • 著者名:近代出版
  • 価格 ¥1,188(本体¥1,080)
  • 近代出版(2025/04発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

近代盆栽美術館 第99回国風盆栽展より 国風盆栽展を彩った名木選
EXPO2025大阪・関西万博 直前情報 徳川慶喜公遺愛の黒松やEXPO70大阪万博を飾った盆栽など、名樹・名石が夢洲に集う!
特別実技 木村正彦真柏改作 安価な素材の化かし方 実技:木村正彦
連載 珠玉の名品で「数寄」を楽しむ盆栽飾り 盆栽花伝 協力/鈴木伸二
速報!第62回日本水石名品展
特別企画 第99回国風盆栽展サイドストーリー 国風賞続報 小品飾りに命銘/真柏「青龍」改作前の姿
志穂美悦子さん、喜びの初入選! 協力/木村正彦
「太幹短縮」山もみじ、幹切断から21年で晴れの舞台へ!
トピックス おすすめ盆栽マンガ『盆百千栽』著者インタビュー
海外レポート 中国盆栽の最前線と伝統に触れる旅 レポート/景道家元三世 小林一風
展示会速報 小品盆栽フェア 第14回東海雅展 第37回皐樹展
不定期連載新・盆栽掛け軸考 山添 亮(書画屋山添)
皐月連載 創改作の目のつけどころと活かし方 プロの感性・技術に学ぶ 実技:吉井雅規
小品連載 身近な素材を使った楽しむ小品盆栽 実技:石井治美
水石よもやま話 文章:森前誠二
図解シリーズ イラストで学ぶ若木素材の培養管理 群 境介
後世へと遺したい自然群
名鉢鑑賞「平安東福寺山水花鳥図染付楕円鉢」
今月の作業・管理ガイド
名樹鑑賞「真柏 銘・彩雲」
(公社)全日本小品盆栽協会ニュース
日本小品盆栽協同組合告知
盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
読者の広場・お茶をどうぞ
懸賞キンボン・クイズ
イベントガイド
常時販売盆栽道具
付録「盆栽情報」

目次

後世へと遺したい自然群…………1   contents…………2   近代盆栽美術館 第99回国風盆栽展より 国風盆栽展を彩った名木選…………4   EXPO2025大阪・関西万博 直前情報 徳川慶喜公遺愛の黒松やEXPO70大阪万博を飾った盆栽など、名樹・名石が夢洲に集う!…………12   特別実技 木村正彦真柏改作 安価な素材の化かし方 実技:木村正彦…………17   連載 珠玉の名品で「数寄」を楽しむ盆栽飾り 盆栽花伝 協力/鈴木伸二…………24   名鉢鑑賞「平安東福寺山水花鳥図染付楕円鉢」…………28   速報!第62回日本水石名品展…………32   特別企画 第99回国風盆栽展サイドストーリー 国風賞続報 小品飾りに命銘/真柏「青龍」改作前の姿…………39   志穂美悦子さん、喜びの初入選! 協力/木村正彦…………40   「太幹短縮」山もみじ、幹切断から21年で晴れの舞台へ!…………42   トピックス おすすめ盆栽マンガ『盆百千栽』著者インタビュー…………50   海外レポート 中国盆栽の最前線と伝統に触れる旅 レポート/景道家元三世 小林一風…………52   展示会速報 小品盆栽フェア 第14回東海雅展…………55   第37回皐樹展…………56   皐月連載 創改作の目のつけどころと活かし方 プロの感性・技術に学ぶ 実技:吉井雅規…………61   小品連載 身近な素材を使った楽しむ小品盆栽 実技:石井治美…………68   不定期連載新・盆栽掛け軸考 山添 亮(書画屋山添)…………74   水石よもやま話 文章:森前誠二…………78   図解シリーズ イラストで学ぶ若木素材の培養管理 群 境介…………81   今月の作業・管理ガイド…………86   名樹鑑賞「真柏 銘・彩雲」…………89   (公社)全日本小品盆栽協会ニュース…………92   日本小品盆栽協同組合告知…………93   盆栽ナゼ?ナニ? 研究室…………94   読者の広場・お茶をどうぞ…………98   懸賞キンボン・クイズ…………101   イベントガイド…………102   常時販売盆栽道具…………107   付録「盆栽情報…………121

最近チェックした商品