北タイ・冒険の谷

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍

北タイ・冒険の谷

  • 著者名:富田育磨
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • めこん(2025/03発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839603236

ファイル: /

内容説明

「テントの中で目をつぶると、自然や生き物の気配が近づいてくる。――渓流、大風、木の葉、ヨタカ、イヌ、ネコ、ニワトリ、ブタ、ネズミ、コウモリ、カエル、トカゲ、ガ、セミ、クモ、キリギリス。奥行きのある空間へと私は融け込んでいく。そんなふうに眠る」
北タイで2008年から10年以上ボランティア活動をしてきた「元欧米志向」青年のエッセイです。驚きの連続の先にあったのは? よほど居心地が良かったのでしょうか、青年はこの谷の自然と人にすっかりまいってしまいます。
魅力的なイラストとあざやかな写真、おしゃれなデザインはアジア・エッセイのイメージを一変させます。

目次

1〈シンプルに暮らす〉……衣・食・住の知恵
テントと寝袋.セーター.目覚し時計.山の恵み.即席麺.竹の椀.炉端のネコ
*北タイ山村とはどういうところか

2〈森を大事にする〉……環境と伝統の継承
小鳥とリス.山火.生け贄.林道の復旧.天気雨. 盗伐.野鶏.
*北タイ山村で私はどんな活動をしているか

3〈助け合って働く〉……今日の生業と交通
マイティX.トウガラシ.田んぼの休日.チキン・レース.焼畑の火入れ.薪拾い.町の
T字路
*現地活動をはじめるまでの「失われた一〇年」

4〈外の世界と折り合う〉……「独自性」の展開
ヨハン牧師.欧米のNGO.ムエタイ選手.村びとのペース.解熱鎮痛薬.若者とSNS.ハーモニー.老婆と太陽.
*北タイの少数民族は多数民族をどのように見ているか

5〈自立心を養う〉……子どもとコミュニティ
水まわり小屋.クリスマス・キャロル.バイク少年.青年僧.薬草茶.セミ取り.ローイ・クラトン
*子どもの「好きな食べもの」ランキング

6〈恋人たちは考える〉…… 規範と自由のはざま
密林の恋.ミドル・エイジ.主婦の手際.町の女.棚田の亭主.婿入り婚.片想い
*われらが中年男性は「婚期」をなぜ逃したのか

7〈訪問者は体験する〉…… 山村への加入儀礼
灼熱の里山.ER.ジャスミン茶. 精米機.かりんとう.モスキート・ラケット.ヒメカブト
*山村ならではの「リフレッシュメント」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

noko

3
NGOの職員による、北タイの村々の紹介。チェンマイ、チェンライ、メーホンソーンの村に滞在し、様々な活動をしている富田さん。滞在中は、長老の家の片隅にテントを張って暮らしている。村人は基本自給自足で、まれに町に降りて、工業製品を買う。タイではあるが、都市とは違った村独自のルールや規範があるようだ。アヘンは昔は万能薬だと思われていたし、今も鎮痛剤を簡単に服用する事もあるそうだ。村にも中年男性で独身の人が増えてきたがなぜかというコラムが興味深く、急激な社会の変化と村の慣習が原因でもあり、日本でも言える事だった。2023/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17898177
  • ご注意事項

最近チェックした商品