内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
国文学者、稲賀敬二(1928-2001)の仕事の全貌。斬新な『源氏物語』成立論をなし、『堤中納言』『落窪物語』『住吉物語』などの魅力的な注釈者でもあった氏の、単行本未所収の論文を集め、ジャンル別に全6巻に収めたシリーズ。豊饒にして刺激に満ちた稲賀ワールドを堪能できます。各巻には、第一線で活躍中の研究者による解説をつけました。
目次
求婚者四人の『竹取物語』-傍流伝本の復権
『大和物語』成立段階における「平中章段追加形態」誕生契機・仮説-『大和物語』と『平中物語』の交渉
『宇津保物語』は合作か?
関戸家旧蔵俊景本『宇津保物語』の合点とミセケチ本文-物語本文と、いわゆる「絵詞」「絵解」本文との関係
『住吉物語』解説
延喜・天暦期と『源氏物語』とを結ぶもの-大斎院のもとにおける新版『住吉』の成立
王朝物語テキストの変貌契機・序説-『住吉物語』の背後に「物語歌集化」「絵巻詞書化」本文を想定する
求婚譚の流れと「裳着」-『住吉物語』『源氏物語』前後
『大斎院前の御集』と連歌の書写形式-『住吉物語』の連歌との接点を探る
『落窪物語』解説-表現のかなたに作者を探る
女性が意思を貫く時-『落窪物語』の主従、姫君とあこき
『伊勢物語奥旨秘訣』『伊勢物語口訣』解説並びに翻刻
-
- 電子書籍
- ソードアート・オンライン オルタナティ…
-
- 電子書籍
- 君がいるから…【タテヨミ】第35話 p…
-
- 電子書籍
- 転生少年の錬金術師道2 アース・スター…
-
- 電子書籍
- 賢者の孫【分冊版】 81 角川コミック…
-
- DVD
- おジャ魔女どれみ Vol.10