内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「法師」をみていくと、その変わりように驚くばかりである。本書は変質していく「法師」を、説話集の流れと、勅撰和歌集の流れの二つから追究する。さまざまな『平家物語』諸本は何を語ろうとしていたのか。
目次
第1章 「法師」の語義とその展開その一(「僧」と「法師」-剃髪する沙門
私度僧のこと-日本霊異記を中心に ほか)
第2章 「法師」の語義とその展開その二(「法師」と持経者
道命阿闍梨と道命法師 ほか)
第3章 日蓮遺文の「法師」と平家物語(宝物集の「法師」たち
平家物語の「法師」-平康頼 ほか)
第4章 平家物語の文学的展開その一(巻第一「鱸」について
巻第二「山門滅亡」について ほか)
第5章 平家物語の文学的展開その二(女院の侘び住まい
延慶本平家物語の「侍り」 ほか)
-
- 電子書籍
- 子うしのはなし
-
- 電子書籍
- 天赦の七牢人 11話 TRIUMPH …
-
- 電子書籍
- DPCの基礎知識 令和6年6月版
-
- 電子書籍
- 【分冊版】家庭教師の王子様~政略結婚か…
-
- 電子書籍
- 拝啓、過去の私へーこの復讐を果たしてく…