- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
「いいか国利、これが大人のケンカだぞ」(原辰徳監督)
横浜の敏腕スカウトはなぜ巨人へ移籍したのか?
今明かされる長野久義、菅野智之獲得の舞台裏
球団の狙いは? 現場・編成のリクエストは?
大谷翔平や佐々木朗希、今永昇太らはなぜ指名しなかったのか
ホエールズ・ベイスターズ、ジャイアンツ
30年のスカウト人生 逸材獲得をめぐる知られざる攻防
(目次)
第一章 横浜大洋ホエールズ・横浜ベイスターズ時代(1991年―2002年)
第二章 読売ジャイアンツ時代<前期>(2003年―2009年)
第三章 読売ジャイアンツ時代<中期>(2010年―2015年)
第四章 読売ジャイアンツ時代<後期>(2016年―2020年)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
H
5
新鮮味のある話ではなかったけど、生々しいやり取りはなかなか面白かった。2025/04/18
Hironori Oda
1
野球好き、ドラフト好きにはたまらない一冊で、イッキ読み。 スカウトの立場から、その年ごとの気になった選手の感想などが他球団含めて細かく書かれており、大変興味深かった。ベテランなので、一年ごとに書くだけでかなりのボリュームになるが、まだまだ知りたいこともあり、スカウト裏話的な話の続編をぜひ期待したい。2025/04/27
金吾庄左ェ門
1
横浜ファンなので、左投手・捕手・遊撃と必要な補強ポイントを理解しながらも上手く行かなかったのは、ファンとしても辛すぎる話でした。一塁手については妙に冷たく厳しい見解を披露してくれます。あと自身は低評価だったが他球団で活躍した選手の話も良かったです。巨人時代の話は澤村の獲得についてもっと話してほしかったですね。他で違法スレスレな事を認めておいて、澤村だけスンナリ獲得というのも違和感があります。巨人の補強の仕方も、ああやっぱりそうなんですねと納得の内容です。2025/03/26