内容説明
ライフラインの構造や仕組みを図を用いて詳しく説明する。細かすぎる情報も豆知識としてコラムなどで紹介する。第1巻では,道路・線路・航空路について,第2巻では電気・通信について,第3巻では河川・上水道・下水道について詳しく説明する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
3
「ライフライン大図解」シリーズ3。河川、上水道、下水道について。ライフライン、普通に機能して当たり前のような感じを抱いてしまいますが、これが正常に機能するということはすごいこと。世界ではろくに水が使えない地域がたくさんあることを思えば、蛇口を捻ってきれいな水を使い、使って汚れた水はちゃんとそれ専用の下水道に任せられる。ありがたいことです。2025/08/08
たくさん
1
簡単に使って簡単に流してしまう水。自分の手に届くまでにどんな処理がされているか、使った後どうやってもう一度使ったりきれいにしているか。そもそも、川ってどこまでつながっているの、みたいな体系が一冊でどこの部分もカバーできていて興味深い本だと思います。2025/04/26
-
- 電子書籍
- 最強は田舎農家のおっさんでした ~最高…
-
- 電子書籍
- GO WILD~獣人の恋は野性的~【タ…
-
- 電子書籍
- Retry~再び最強の神仙へ~【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら…
-
- 電子書籍
- 祈りと署名 ビームコミックス