光文社文庫<br> なぜ、そのウイスキーが闇を招いたのか

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader

光文社文庫
なぜ、そのウイスキーが闇を招いたのか

  • 著者名:三沢陽一【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 光文社(2025/02発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334105655

ファイル: /

内容説明

ここは仙台のバー。羽山はバーテンダーに先日もらった連絡への疑問を語った。ある洋酒コレクターが、二人の息子のうち、ボトルを並べた部屋にある遺言を見つけた方を相続人にするというのだ。羽山は仕事として、息子たちが部屋を検分する場に立ち会った。だいぶたってから、兄の方が相続人になったと知らせが来るが――。(「何故、メーカーズマーク46に中身が入っていたのか?」) 話を聞いたバーテンダーが真相を解き明かす。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rosetta

21
★★☆☆☆デビュー当初に比べたら多少マシになったが、こいつの書く文章は本当に鼻について気持ち悪い。なんだったら吐き気がする。ミステリとしても不出来。特に4作目、抽選で他の誰が当選したかなんて、ましてやその人の家が火事になったなんてわからないはず。バーとバーテンダーを持ち上げすぎてほとんど神格化してしまっているのも片腹痛い。バーが舞台でウイスキーがテーマだからつい読んでしまうが、そうでなければこんなやつの本なんか読みたくない。アードナムルッカン、メーカーズマーク46、宮城峡、アイルオブアランの4本2025/04/02

練りようかん

12
シリーズ第3弾。4編収録。謎の発信者は亡くなっていたりと真実を聞き出すことは難しく、常連客がこぼした言葉をバーのマスターが拾い、良きタイミングで仮説を差し出す運び。サービス提供の時もタイミングの名手ぶりに感心する描写があり、客に同化して読み脳は委ねるリラックス状態に。だが導き出されるのは、ほんわかした落着ではなく黒寄りのグレーを感じるものでその塩梅がいい。特に引き込まれたのは洋酒コレクションから遺書を探す「メーカーズマーク46に中身は入っていたのか」。すだちのウォッカトニックを真夏の陽光にかざしたい!2025/04/19

DK-2084

6
★★★☆☆2025/04/06

Nobuko

6
シリーズの3作目らしい。お酒の蘊蓄はたっぷりだけど謎解きとしては?だな。でもこのバーにはいってみたい2025/03/11

ユヅル

3
2巻目を読もうとしてたのですが書店で見つからず、3巻目はあったのでこちらを先に読む事にしました。1巻目とは違って日常の事件が中心となってるかんじでしたね。ちょっと無理があるかも…というところはありますが、それでも相変わらず面白かったです。特にメーカーズマーク46の話が好きでした。2025/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22458828
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす