「考える力」を身につける本

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

「考える力」を身につける本

  • 著者名:出口汪
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 225pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894518735

ファイル: /

内容説明

◆「頭を良くする」ことはできる!
「あの人は、私と違って頭がいい」
「あの人は、私にはない才能がある」

あなたは、こんな言葉を聞いたことありませんか?

こうしたセリフ、実は間違っているんです。
なぜなら、「頭を良くする」ことはできるから!

◆「頭が良い」とは、かみ砕くと、
論理力がある、
記憶力がある、
読解力がある、
感性がある、
想像・創造力がある、
ということ。

これらの「力」は、後天的に身につけるものであって、
いつからでも鍛えることができるのです。

知らないと一生損する「本物の勉強法」!
では、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

本書では、著書累計600万部を超えるベストセラー作家であり、
受験界のカリスマ講師・出口汪氏が、
今、最も能力を磨く必要があるビジネスパーソン向けに、
「学んだことが100%身につく」本物の勉強法を伝授。

論理力、記憶力、読解力、感性、想像・創造力といった能力を鍛えることで、
総合的な「脳力」、すなわち、「考える力」を養います。

それぞれの能力を鍛えるのに必要なのは、
日常生活でちょっと「意識を変える」ことだけ。

これまでに多くの受験生を合格に導き、
現在はビジネスパーソンにも指導を行う著者が、
長年積み重ねてきたキャリアから見出した、
「考える力」を養い、頭を良くする具体的なアイデアを
誰よりも早く、手にしてください!

◆本書の内容
はじめに
第1章「本物の勉強」は楽しい
第2章「論理力」を身につける
第3章 一生忘れない「記憶術」
第4章「読解力」を深める
第5章「想像力」と「創造力」で賢い頭をつくる
第6章 実践で「考える力」を身につける
第7章 実況中継「出口の現代文講義」
第8章 考える力が100%身につく「ノート術」
おわりに

※本書は、2000年12月に刊行された
『カリスマ受験講師の「考える力」をつける本』(三笠書房)
を改題・加筆および再編集したものです

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kent1box

21
記憶するには、4つの条件がある。①1度どこかで見たことがある。②理解している。③反復し、定着している。④使いこなす。である。ではどうすれば、1年後に100%の記憶を維持できるのか?脳整理曲線という実験データから読み取れることは、1週間後など短期間のうちに覚えたいことを繰り返せばよい。何回繰り返せばよいか?データからは平均4~5回という数字が出ている。ものを覚えるスピードには、個人差があるが、忘れることについては個人差がない。1冊のテキストを使い、流れを優先し書くことで定着し、問題を解いて完全なものにする。2013/05/10

chie

11
「論理力」「記憶術」「読解力」「想像力と創造力」を身につける方法が、それぞれ1章ずつ使って述べられている。とりわけ論理力は他の4つの土台となる。これらの力を駆使し考える力を身につけるには、評論を読むことがまず勧められているのだけれど、私は小説を読むことも論理力の鍛錬になるのではないかと思った。(ある小説の解説を思い出してそう思った。)出口先生の、レトリックと論理の説明から、レトリックは論理を導くために必要なのだろうけれど、人生を豊かにするものは最終的に論理なのかもと思った。2021/01/04

桂けい

8
 レトリック感覚の大切さ、生活上でも無意識に使っている帰納法、演繹法、弁証法の活用なども記された一冊。 変に奇をてらわず、論理の重要性を記している点に、好感が持てました。2015/10/11

マロン

7
この先生に受験生の時に出会いたかった!ホントにそう思う。「論理力」が非常に重要であり、それが理解力•記憶力•思考力などの土台になっていると述べられている。第8章の「ノート術」は多くの書物をコラージュして独自の創造力を生み出す方法が書かれていて、非常に参考になった。他の本も是非読んでみたい!2013/01/29

かいりゅ

6
途中半分でストップしていたのですが、読む気になると、即読了。こういう本はスピードですね。出口本はだいぶ身についたかな。ここに書いてることを習慣にして、これからの読書や勉強に役立てたい。2016/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5521991
  • ご注意事項

最近チェックした商品