東アジアの家族・地域・エスニシティ―基層と動態

個数:
  • ポイントキャンペーン

東アジアの家族・地域・エスニシティ―基層と動態

  • 北原 淳【編】
  • 価格 ¥5,280(本体¥4,800)
  • 東信堂(2005/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 240pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 354p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887135925
  • NDC分類 361.76
  • Cコード C3036

内容説明

いま東アジア各国・諸地域は、グローバル化の進展の中、工業化、都市化に伴い共通の変動を激しく体験している。経済の世界化のインパクトは、青年人口の都市流入、家族形態の変化、中間層の拡大等を推進し、日本が現在直面する諸問題はいまや各国共通の課題となりつつある。日本を含む東北アジア・東南アジア全18の国・地域を視野に、諸社会の固有の歴史的・文化的構造と、それと連関する今日の変容を実証的に比較・検証した労作。

目次

東アジア地域社会の構造と変動―農村社会を中心として
第1部 家族(現代日本における家業の展開―京都在住者の事業承継に注目して;高度成長期日本における人の移動と家族の変容―篠山出身高学歴層の都市転出を事例として;近代化現象としての沖縄の門中―地域社会変容の視点から ほか)
第2部 地域(現代日本農村の女性集団―東北庄内地方における年序集団と仲間集団;日本村落社会と森林管理の展開―兵庫県村岡町D区所蔵「収支明細帳」をもとにして;韓国ソウル郊外地域の都市化―城南市の成立と展開 ほか)
第3部 エスニシティ(可変する村と人―雲南省「ミャオ族」村における生活実態から;ルアンパバーンの牛・水牛肉流通と黒タイ来住民―ラオス北部の社会経済変化の一側面;タイ国におけるムスリム・アイデンティティの行方―宗教・民族・国家のはざまで;フィリピン、イロコス地方における伝統的宴の現在―海外移住者の関わりを中心に)

最近チェックした商品