裏庭のまぼろし――家族と戦争をめぐる旅

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

裏庭のまぼろし――家族と戦争をめぐる旅

  • ISBN:9784750518497

ファイル: /

内容説明

【推薦】武田砂鉄さん(ライター)
 歴史は常に今を問いかけてくる。
 聞かれるのを待っている声は、
 誰のもとにも在るのかもしれない。

**********

戦地から届いた当時の手紙は、想像もつかなかった戦時中の暮らしを生き生きといまに甦らせた。
家業を「不急不要」とされ、祖父は軍事研究の道へ。
大叔父は若き陸軍将校としてアジア各地を転戦し、沖縄へ──。
人類学者が、自身の家族史をひもときながら、その足跡を訪ねて紡ぐ、等身大の〈昭和と戦争〉。

**********

【目次】
01 裏山のほとりで
02 蔵の中
03 科学と動員
04 水底の魚
05 縁側の椿
06 絹糸のひかり
07 オルガンの歌
08 埠頭にて
09 遠い島影
10 月と海鳴り
11 物語の外で Ⅰ
12 物語の外で Ⅱ
13 竹林と夕星
14 雲の行方
あとがき

**********

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

uniemo

12
実家に残された大叔父の手紙から軍人として過ごした台湾沖縄での足跡を追っていく話。亡くなった祖母から兄が学徒出陣で南の島で亡くなり遺骨も戻っていないという話を聞いたことがあったが、そのころの私にはそれ以上話を聞く興味もなく、母も聞いておらず今となってはどんな状況で出陣しどの島だったのか聞いておけば良かったと後悔しています。本作を読んだら大伯父の人生と重なって写真でしか見たことのない大伯父に出会えたような気持ちになりました。2024/12/22

ヒメヒメ

1
2025/02/02

takao

1
ふむ2024/12/27

必殺!パート仕事人

1
ちょっと前の小手毬さんの本はお父さんのスケッチブック、この本はお祖父さんとその弟の話。どちらも戦争中の話なので混乱しないようにしなしと。そして著者は文化人類学者なので学術的に手紙や証言を分析している感じ。陸軍将校だった祖父の弟の足跡を追うのに台湾の描写が多く出ています。35年前、アメリカ滞在中に出会った台湾のマダム(60代ぐらい?)の事を思い出しました。私達が中国人ではなく日本人だと知った時のムッとした顔と、長い無言の時間の後、別れ際に完ぺきな日本語で赤ちゃんだった娘に話しかけたことを。2024/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22064443
  • ご注意事項

最近チェックした商品