思考のスイッチ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • 特価

思考のスイッチ

  • 著者名:西島知宏
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 特価 ¥770(本体¥700)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894516991

ファイル: /

内容説明

■ネットCM240万PVを叩き出すトップクリエイターの思考術

広告界の数々の賞を受賞し、電通を4年で退社。
その後も広告界の栄えある賞を受賞し続ける鬼才が、頭のなかを初公開します。
現在では広告のほか、バイラルメディア「街角のクリエイティブ」を立ち上げ、
公開1カ月で45万PVのメディアに成長させた、
業界では知られる人物です。

彼が認知度アップのために執筆した『JK用語で「鶴の恩返し」を読んでみた』は、
ネット界のバズ記事として秀逸な光を放っています。
その記事は、こんな冒頭から始まっています。
「むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがジモメンと割と本気で暮らしていました。
ある日、おじいさんは街でオケった帰り、ヤバタンなぽっちヅルを見つけました。
『ちょ……ガチ?』
おじいさんはインスタとVineにガンなえした鶴の姿をアップしました。」……

はたして、鬼才の頭のなかはどうなっているのか?

面白くて使える思考本として、11の公式を紹介し、
実践例として「ビジネス」「就活」「恋愛」の場面に落とし込んだ
仕事にもプラベートにも役立つ1冊です。


■人生を切り替える「11の公式」であなたの頭のなかを変えていく

「思考」とは、実践できるアイデアを出すまでの過程で必要なもの。
つまり、思考のスイッチをオンにできなければ、
結果的に行動にまで至らないのです。
そこで「思考が苦手」「行動できない」という悩みを抱えている人へ、
誰でも使える思考の公式を伝授します。

1.常識 ⇒非常識術
2.ライバル接着術
3.付属品接着術
4.限定術
5.順番入れ替え術
6.他者憑依術
7.鉄板モチーフ術……
8.ワールドレコード術
9.ニュースコラボ術
10.著名フレーム利用術
11.4大欲求満たし術

さらに、この「11の公式」を使って、
ビジネス編では、新しい営業手法、社員のモチベーションを上げる方法、
就活編では、印象に残るエントリーシートの作り方、面接で印象に残す方法、
恋愛編では、好きな相手に自分をアピールする方法、一世一代のプロポーズ法
を解説し、実際に使える形へと進化させています。

まさに使える本として、あなたの人生のスイッチが切り替わること間違いなしです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

21
アイデアを出す11の公式。発想の転換がうまい。こういう系では一番なじみやすかった。2016/05/27

デビっちん

13
思考がうまくできるは、才能ではなく公式を知っているかどうかです。アイデアは、すでにあることの組み合わせに過ぎないのですから、お題について本書にある11の公式を使って変換、結合すればいいんですね。数学の問題を解くことと同じような感覚を覚えました。技の切れ味を高めるために、量で質を高めること、好きな理由を説明することを意識しようと思います。時間を使って試行錯誤する前に、公式を覚えていますか?2016/04/18

10
【立読】アイデアを考える時、常識的内容を非常識内容を考えてみる。言われてみると「あぁ〜」と言う感じもあるが、指摘される事項は眼から鱗。2016/04/26

太鼓

9
最近、あの有名なカードの整理法を実践し始めました。本書共々、アイデア出しに使いたいと思います。2016/06/30

ringring2612

5
著者のようにクリエイティブな仕事でなくてもすんなり理解できる。様々な種類の企画に役立ちそう。2016/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10377137
  • ご注意事項

最近チェックした商品