内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
カテキン、ビタミンCやビタミンE、コンドロイチン、ヒアルロン酸、キト酸、葉酸、黒酢などのいわゆる機能性食品から、ニンニク、朝鮮人参、ショウガ、大豆など機能が認められているまるごとの食物まで網羅し、その作用機構と有効性および安全性まで包括的に解説する事典です。すべて文献にもとづいて、国内の症例、実情に即して記載しており、作用、安全性の論拠となる信頼性の高い論文から専門家が肝になる部分を抜き出して解説しています。 取り上げている食品は、関心の高い予防効果、症状の改善に役立つものを中心にセレクトし、さらに、子どもへの影響に関する内容も重視しています。
目次
I編 機能性食品
1章 機能性食品とは
2章 保健機能食品の制度と科学的根拠の国際比較
3章 機能性食品成分の作用機構
4章 臓器間ネットワークを介した栄養代謝調節
II編 機能性成分の作用
1章 免疫系に作用する成分-感染、アレルギー、がんなどとの関係
2章 脳神経系に作用する成分-不安、視力などとの関係
3章 内分泌系に作用する成分-高血糖などとの関係
4章 消化系に作用する成分-胃、腸などとの関係
5章 循環系に作用する成分-血圧、血中脂質、血流などとの関係
6章 生殖系に作用する成分-不妊、更年期、血行障害などとの関係
7章 骨系に作用する成分-骨密度などとの関係
8章 発育系に作用する成分―子どもの成長との関係
9章 口腔、歯に作用する成分-虫歯などとの関係
10章 脂質代謝系に作用する成分―メタボ予防との関係
11章 筋肉系に作用する成分-疲労、運動能力などとの関係
12章 皮膚系に作用する成分-保湿などとの関係
III編 安全性
各成分の安全性
索引
-
- 電子書籍
- Comic REX (コミック レック…
-
- 電子書籍
- 放課後、彼と結婚します。【単話版】(1…
-
- 電子書籍
- 無敵浪人 徳川京四郎【二】天下御免の妖…
-
- 電子書籍
- おじさまと猫 2巻 ガンガンコミックス…
-
- 電子書籍
- 賢い女性の「お金の稼ぎ方・ふやし方・守…