内容説明
1991年9月に道東初の道立美術館として開館した北海道立帯広美術館。
40年に渡りその活動を支えてきた帯広美術館振興会の軌跡をたどりながら、その寄贈作品を軸に、道東の美術とバルビゾン派をふくむ西洋の美術から、緑豊かな自然を舞台に描かれた十勝に相応しいコレクションを紹介します。
1984年の誘致促進期成会に始まり建設協力会を経て、開館後の1992年からは振興会として美術作品の寄贈や展覧会、教育普及事業の共催、作家研究事業への支援などを続けている同会と美術館の深いつながりを知ることができる図録です。
-
- 電子書籍
- いかにして問題をとくか・実践活用編
-
- 電子書籍
- ママの愛がおかしい【分冊版】 8 Sp…
-
- 電子書籍
- Rokuda Noboru Antho…
-
- 電子書籍
- 桜戸町10秒戦争(4)
-
- 電子書籍
- 山本まりこのエアリー旅フォトレシピ