薬の文化誌

個数:1
紙書籍版価格
¥683
  • 電子書籍

薬の文化誌

  • 著者名:松井壽一【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 丸善出版(2024/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621050132

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

洋の東西を問わず、薬には古来よりの歴史があり、文化があり、科学がある。そこにはまた、人間の健康と病い、あるいは生と死にかかわるドラマがある。ここでは、古代インドやメソポタミア、さらにギリシャ、アラビアから中国・日本へと薬の歴史を辿り、現代まで連綿と続く薬まつわる人間のドラマを追ってみよう。

目次

序章 くすりの起源
第2章 くすりの西洋史
第3章 くすりの東洋史
第4章 現代のくすり
第5章 薬剤師が生まれて一〇〇年
第6章 これからのくすり
おわりに
参考文献

最近チェックした商品