内容説明
戸建て住宅から大規模木造まで、木造耐火建築を実現するための知識を完全網羅。
目次
1章 耐火木造の可能性
2章 耐火木造にかかわる法規
3章 耐火木造の基礎知識
4章 耐火木造の構造
5章 耐火木造の納まり
6章 耐火木造の現場
7章 大規模耐火木造の施工管理
8章 耐火木造の確認申請
著者等紹介
佐藤考一[サトウコウイチ]
金沢工業大学建築学科教授、建築環境ワークス協同組合(A/E WORKS)代表理事。一級建築士。1966年栃木県生まれ。1997年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)
小見康夫[オミヤスオ]
東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科教授、建築環境ワークス協同組合(A/E WORKS)監事。一級建築士。1961年大阪府生まれ。1995年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。住宅メーカー開発部、設計事務所代表、2002~2004年A/E WORKS代表理事等を経て2005年より武蔵工業大学(現・東京都市大学)
呉東航[ウードンハン]
(株)呉建築事務所代表取締役、東京理科大学客員教授。一級建築士。構造設計一級建築士。1963年中国広州市生まれ。1987年日本に留学。1994年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。黒沢建設を経て1997年より現職
栗田紀之[クリタノリユキ]
きがまえ研究室代表、建築環境ワークス協同組合(A/E WORKS)専務理事、東京理科大学非常勤講師。一級建築士。1964年愛媛県生まれ。1993年東京大学大学院博士課程単位取得退学。1996年博士(工学)。東京工芸大学助手を経てA/E WORKS設立に参加。2004~2010年に同代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- KJ 〈2025.1〉
-
- 和書
- 盗伐 林業現場からの警鐘