ポプラ物語館<br> おれはケッコンした

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ポプラ物語館
おれはケッコンした

  • ISBN:9784591183960

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

小学三年生のすばるは、絵をかくのが好きだ。 ある日、クラスメートの鈴木が黒板にヘンな絵をかいた。すばるにからんでくる鈴木と言い合いになっているところに、教室に入ってきた川崎さんは、その絵をかいたのがすばるだとかんちがいして……。 はずかしいキモチ、好きってキモチ、ひとのキモチについて考える男の子の成長物語。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

66
おれはシリーズ②小3の鈴木すばるは絵を描くのが好き。クラスのバカ鈴木がやらかすので止めると、なんでかすばるが悪者になる。女子に責められすばるは意地になって焦る▽「『すばるくんの絵、好き』って言ったんでしょ?それって『すばるくんのこと、好き』ってことだよ」「結婚できるってことは、結婚するって言ったのと同じだも~ん」▽小学生男子のわちゃわちゃ日常系。女子もしっかりしてそうに見えてすぐ泣くし、言った言わないの応酬にめまいがしそう。先生の冷静な態度が正しい。アホだけど素直でかわいい(親目線)2024.12刊2025/04/01

ほんわか・かめ

7
オトコオンナと揶揄われている女子を庇うため、「おれは(そいつと)結婚できる!」と言うと、クラスメイトたちが勝手に「結婚したい(くらいに好き)」→「(二人は)結婚した」と変換しひやかし始める。言葉の一部分だけ、行動の一部分だけを切り取ってしまうのは小学生あるある。訂正できるほどの語彙力もない。にしてもほどがあるよ。これじゃ学校生活も大変だ。学校での出来事を3人の姉たちに相談するのはいいけど、回答がやっぱりちょっとズレてる。まあ、前作で弟にスカートはかせて学校に行かせた姉たちだからねー。2025/07/19

まーたろ

3
これは本当にとっても面白かった!!!豊田すばる(小3)の日常のあれやこれやがすばるの一人称で語られる。全ふりがな付き。タイトルからSDGsな内容を想像していたがむしろジェットコースター小説。会話のテンポも素晴らしいし、無駄のないスピーディなストーリー展開も自然で引っかかるところがなくどんどん読める。すばるの言いたいことがみんなに伝わると良いのに!と手に汗握って応援した。豊田すばるに川崎さん日野さんやなせくん光岡先生いすずお姉ちゃん、、よく考えたら著者がそもそも本田さんだった!2025/06/07

ammytanka

3
なかなか新しい味わいの本だと感じた。ムカつく同級生がマジでムカつく感じで書かれてて、嫌んなって読むのやめようかと思ったw いや、同級生がムカつくというより、相手に話の通じないもどかしさが辛いみたいな感じかな。 登場人物が一人ひとり(何だかんだで)魅力を持っていて、そこがいいと思う。豊田、鈴木、日野あたりが中心の話だけどラストは豊田と川崎さんのラブストーリーになる。今気づいたけど名前の由来が自動車メーカーだな。 光岡先生の図工についての着眼点もいろいろ面白かった。 うまく言えないが色んな魅力がつまった話。2025/01/02

gero

1
ウンコ連呼、おしりの穴、叫ぶアホ、相合傘、ケッコン、尻ふりダンス、学校大便罪、暴君の姉…クソガキ感が素晴らしいです。作者は落語作家らしいのですが「ケッコンできる」がいつの間にか「ケッコンした」になる下りや大怪獣ウンコザウルスレックスの下りなど様々な団子理屈が駆使されていて言葉を愛してるのが伝わってきます。2025/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22303849
  • ご注意事項

最近チェックした商品