ANAのカイゼン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

ANAのカイゼン

  • 著者名:川原洋一【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • かんき出版(2024/12発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761277758

ファイル: /

内容説明

ANA流の「カイゼン」はどんな職種でも適応できる

ANAのカイゼンはトヨタ自動車が生み出した生産方式を手本にし、非製造業でも使えるようなやり方に変えて2 0 1 6 年から導入しました。
その結果、
・部署内の年間業務時間を「1万 4 6 0 0 時間削減」
・CAの年間業務時間を「2万 1 0 0 0 時間削減」
・成田空港の航空機のエンジン保存にかかるコストを半年間で「5 0 0万円削減」
・お客様からのクレームに対する一次対応の所要時間を「61%削減」
という成果を得られました。
また、数値には表れにくい成果として、「ANAで仕事ができることを誇りに思えるようになった」「仕事が楽しくなった」という声が、現場から数多く挙がっています。90%以上の人が「カイゼン活動の結果、生産性が向上した」と回答しています。

変化が激しい今の時代は、人も組織もその変化に適応していく必要があります。そのためには日々のカイゼンが必須なのです。
しかし、なかなかカイゼン活動が定着しないという会社も多いようです。
本書は、どんな業種でも適用でき、会社に文化としてきちんと定着しする「カイゼンの方法」をわかりやすく解説しました。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ponyo

5
新人時代、トヨタの看板方式を業務に取り入れたりしてみたのを思い出しつつ、GWにANAに乗ったので、空港と機内で一気に読んだ。世界に定着した「カイゼン」は製造業に適したものだと思っていたけれど、非製造業が導入してカイゼンの成果を出しているというのが関心を持った点。カイゼンに向けた着眼点、仕組みの作り方、評価の仕方など、参考になる内容だった。カイゼンで得られた成果は社員に還元する(≠要員削減しない、業務を上乗せしない)というのは良いよね。知恵を出してもその分また忙しくなったら・・・やる気なくすもんね。2025/05/06

ide

1
カイゼンで得られた成果は社員へ還元する。カイゼンの導入に失敗している会社はカイゼンによって社員が生み出した時間を会社のものとして考えがちです。短期的に見ると生産性向上につながるかもしれません。でも社員にしてみれば「仕事を増やされた」以外のなにものでもないのです。頑張ったら頑張っただけきつくなってしまうのでは逆効果です。カイゼンは社員自身の仕事が楽になるために使う。会社が成果を横取りしない。素晴らしい。2025/01/30

じょん

0
仕事で活かせました2025/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22342934
  • ご注意事項

最近チェックした商品