おはなし日本文化 短歌・俳句 月曜倶楽部へようこそ!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

おはなし日本文化 短歌・俳句 月曜倶楽部へようこそ!

  • 著者名:森埜こみち【作】/くりたゆき【絵】
  • 価格 ¥1,595(本体¥1,450)
  • 講談社(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065372326

ファイル: /

内容説明

小六の律は、クラスメイトの詩音ちゃんの影響で、短歌・俳句に興味を持つ。そんな折、おなじくクラスメイトのカンナちゃんが、ふられた相手に自分の気持ちを短歌にして伝えたいという。律は友だちの源太とともに、詩音ちゃん、カンナちゃんと「月曜倶楽部」を結成し、短歌・俳句作りを始めることになるが……。


日本文化について教えてください──。
海外の人に尋ねられたら、どう答えますか?
国際化の時代、世界中の人たちと交流する機会は今後さらに増えるはず。相手の文化や歴史を尊重するのはもちろんですが、生まれ育った日本の文化を正しく伝えることは、とても大切。そのためにも、日本文化の魅力や価値を正しく知っておくことが重要になります。
「おはなし日本文化」は、日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズです!


●「おはなし日本文化」の特色
・現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
・物語を味わいながら、日本文化を学べます。
・物語の背景を、豊富な写真や図表で説明。
・上質なイラストもたっぷり。楽しみながら日本文化を理解できます。
・巻末の「おはなし日本文化ひとくちメモ」で、各巻のテーマに関連する内容をくわしく解説。

●ラインナップ
落語    まいどばかばかしいお笑いを!  赤羽じゅんこ/作  フジタヒロミ/絵
短歌・俳句 月曜倶楽部へようこそ!  森埜こみち/作  くりたゆき/絵
茶道    茶の湯、やってみた!  石崎洋司/作  十々夜/絵
相撲    ドッシリ! どす恋  須藤靖貴/作  福島モンタ/絵
能・狂言  お能探偵ノーと謎の博物館  石川宏千花/作  かない/絵
書道    かっこいいキミと、一筆!  神戸遥真/作  藤本たみこ/絵
華道    咲かせよう! 世界のフェスティバル  結来月ひろは/作  miii/絵
雅楽    ひなまつりの夜の秘密  戸森しるこ/作  松成真理子/絵
刀剣    めざせ、刀剣マスター!  石崎洋司/作  かわいちひろ/作
和食    ぼくらのお祝いごはん  落合由佳/作  井田千秋/絵

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

joyjoy

10
物語のかたちで短歌・俳句について紹介。短歌に詳しい詩音ちゃんによる短歌と俳句のいちばん大きな違いの説明に、なるほど!と納得する。「短歌は、自分がどう思ったか、どう感じたか、だからどうした、どうしてほしいをはっきりと、ことばにするの。そうじゃないと、物足りなくなってしまう。でも俳句でそれをやると、言い過ぎになってしまう。俳句はたぶん、余白をたいせつにするんだとおもう」。 目に見えない思いをかたちにする短歌、読むひとの思いを受け入れる余白を残す俳句、どちらにもますます興味がわく。2025/02/18

鳩羽

6
六年生の律は、密かに好意を持っている詩音がつぶやいた言葉が気になり、調べてみると万葉集の歌だった。それをきっかけに、短歌や俳句について興味を持ち、友達の源太とあれこれ話をしているなかに、詩音ちゃんも加わるようになり…。自分の気持ちをより強く、より多様的に伝えるため、自分の心の形のないもやもやとした気持ちに形を与えるため、言葉は練られるし、いろんな形の詩歌があるんだなと、お話の形式で、鑑賞と勉強ができる本。なかなかドキッとする短歌が引かれていたり、古臭いものではないというのが伝わってくる。2024/12/22

296OBA

4
おはなし日本文化シリーズ。小学6年生の4人が、短歌や俳句で自分の想いを形にしようとします。 絵が可愛くて、読みやすくて、楽しかった。2025/08/11

芦屋和音

3
小6の律は源太と休み時間にサッカーをし過ぎて、隣の席の詩音から何かを呟かれる。クラスのアイドル・カンナの失恋から4人は短歌と俳句をつくるクラブを結成するが……。気軽に作れるようでいてそうはいかない短歌と俳句。気持ちが伝わってくるのはどんなもの? なんかイイ感じと思うことで始まる奥深さ。短歌と俳句の違いって何?から分かりやすい小学生向け入門書。2025/07/20

チタカアオイ

2
【図書館】2025/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22184146
  • ご注意事項

最近チェックした商品