段差ゼロの東京歴史さんぽ~のんびりぶらり。やすみながらの約3時間

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍

段差ゼロの東京歴史さんぽ~のんびりぶらり。やすみながらの約3時間

  • 著者名:黒田涼
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • オレンジページ(2024/11発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865936957

ファイル: /

内容説明

らくらくバリアフリーでめぐる東京歴史案内
オリンピックでバリアフリー化が進んだ東京には多数の歴史ポイントが! そんな史跡を段差ゼロで巡るらくらくおさんぽガイド本です。日本橋や浅草、東京駅など12か所を紹介。膝が痛いひと、体力に自信がないひとも、家族や友達といっしょに街歩きを楽しんでください!!

《コンテンツの紹介》

【日本橋コース】
江戸の中心は真っ平ら!
史跡も多数、見どころ満載

【江戸城コース】
旧江戸城本丸は都心のオアシス
完全バリアフリーの皇居東御苑

【築地コース】
魚だけじゃない歴史の街
海軍・文明開化・大学発祥

【東京駅コース】
駅の周囲・構内に歴史満載
複雑で混雑、移動は慎重に

【愛宕・芝コース】
エレベーター活用
江戸の最高峰も楽々

【上野コース】
江戸から明治、歴史の宝庫
様々な文化施設に目移り

【浅草コース】
江戸以来の行楽の街
人混みはご覚悟を

【深川コース】
寺町でカフェの街、清澄白河
江戸以来の庶民の聖地、門仲

【両国コース】
忠臣蔵・北斎・海舟ゆかりの街
真っ平らですが橋では上り下り

【新宿コース】
巨大繁華街にも歴史あり
人混みさえなければ施設は充実

【王子コース】
新札の顔・渋沢栄一ゆかりの地
江戸の行楽地で渓谷散策も

【江戸城外堀コース】
世界最大の巨城跡
駅はしご、エレベーター散策

※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

149
確かに東京の街中、地上部はかなりバリアフリー化が進み、歩きやすくなっていますが、地下鉄はどうにかならないのでしょうか❓ 階段+エスカレーター、階段+ELV、中途半端な駅ばかりです。 https://www.orangepage.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/20241114dansa0_tokyo_rekishisanpo-1.pdf2024/11/15

おかこ

4
◯ まずは、両国コースを歩いてみたい。見所やルートが丁寧に細かく書かれているので、足腰に自信がなく方向音痴な私にはありがたい。2025/02/01

Go Extreme

3
日本橋ー真っ平ら、史跡多数・見どころ満載 江戸城ー都心のオアシス、完全バリアフリーの皇居東御苑 築地ー歴史の街、海軍・文明開化・大学発祥 東京駅ー歴史満載、複雑で混雑・移動は慎重に 愛宕・芝ーエレベーター活用、江戸の最高峰も楽々 上野ー江戸から明治・歴史の宝庫、様々な文化施設 浅草ー江戸以来の行楽街 深川ー寺町でカフェの街、江戸以来の庶民の聖地・門仲 両国ー忠臣蔵・北斎・海舟ゆかりの街 新宿ー巨大繁華街にも歴史あり、施設は充実 王子ー新札の顔・渋沢栄一ゆかりの地、江戸の行楽地 江戸城外堀ー世界最大の巨城跡2024/12/09

Go Extreme

2
足腰不安 車椅子利用者向けガイド 内容:エリア別(王子 新宿 日本橋 上野 浅草等) 約3時間の段差ゼロ散策コース 歴史情報:多様な史跡(神社仏閣 大名屋敷跡等)の由来 背景 人物エピソード等解説 アクセシビリティ情報:エレベーター 多機能トイレ スロープ等 詳細記載 アイコン多用 特徴:著者の15年のガイド経験に基づく実践的情報 休憩スポット明示 具体例:江戸城詳細情報 東京変遷 地域文化史 著名人ゆかりの地紹介 結論:バリアフリー情報と歴史解説充実 有益な情報源 諦めていた人へ機会提供2025/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22188514
  • ご注意事項

最近チェックした商品