内容説明
管球式フォノイコライザーを注目アナログプレーヤーで聴く/昭和歌謡曲SP盤の電気再生
表紙
カラー口絵
目次
管球式フォノイコライザーを注目アナログプレーヤーで聴く
なぜ真空管でフォノイコライザーを作るのか 是枝重治
エントリー/ミドルクラス編 小野寺弘滋
ハイグレード編 山本浩司 [回路解説] 大西正隆
「音を作る現場」 オーディオ・ノートの新試聴室 三浦孝仁
新連載 真空管で音楽に寄り添う #1 YGアコースティクスTOR + ウエスギU・BROS660 和田博巳
My Handicraft マイ・ハンディクラフト
真空管試験機TV7の使い方 岡田 章/兒玉眞一郎
Vintage WE755Aの新地平 アルテックA7大型エンクロージュアで鳴らす
実験工房 ヴィンテージ入力トランスでMC型デノンDL103を昇圧
昭和歌謡曲SP盤の電気再生 刑部芳則/新 忠篤
連載 ブルースのための球アンプ Track.2 テキサスの乾いた殺伐とした感じがマイカコンデンサを連想させる 林 正樹
連載 クラングファルベに寄せて 第13回 オイロネッテ・クラルトン・アンプ、そして音楽 小林正信
Interview & Listening ウー・オーディオ ジャック・ウー氏 土方久明
Pick up ハンディなバイアスチェッカー テクソルTEC-BC1
Close-up Components フェーズメーションSA1500 三浦孝仁
2024秋の注目新製品試聴
管球王国インフォメーション
管球王国バックナンバー
次号予告/編集後記
ステレオサウンドストア カタログ
ステレオサウンド YouTubeチャンネル
-
- 電子書籍
- オペレーション【分冊版】4巻 マンガの…