内容説明
妖精の誕生・分類・系譜から、
伝説・文学・絵画・演劇などでの描かれ方まで、
妖精の多彩な世界の魅力を、
妖精学の第一人者・井村君江がコンパクトに解説した格好の入門書!
図版多数掲載!
=====
シェイクスピアは、目に見えない世界の妖精や妖怪、
魔女や幽霊や悪魔や妖精を劇によく登場させ、
心の機微や現実世界を重層的に見た。
科学が発達している今日でも、解明できない不可思議はこの世に存在する。
現実の世界をより豊かに生きていくためにも、
もっとよく「妖精」たちと、付き合うことが必要ではないだろうか。
――井村君江
=====
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
妖精が戯れ遊ぶ楽土フェアリーランド ケルト民族特有の他郷思想「常若の国」 地 水 火 風 四大元素の精霊 異界への入り口・先住民族の遺跡 地方独特の容姿 服装 性質を備えた妖精 恐ろしい海の怪物ケルピー いたずら者のピクシー 夢中で咲いている花の妖精 妖精の好むサンザシの木 妖精の輪フェアリーリングはキノコの輪 百種以上・妖精の多様性 人間に好意的なシルキー 気まぐれな妖精ウリシュク いたずら好きで旅人を迷わせるピクシー 鉱山妖精ノッカー 死を予言する女妖精バン・シー 花や自然の要素と妖精や子供を一体化2025/05/20