- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
自分に、自信と勇気をくれる、とっておきの考え方!この世を、うまく楽しく渡るには鈍感なくらいが、ちょうどいい!ありのままに、本音で気持ち良く生きるコツ。上手な人間関係を築いている人たちの具体例93話。・「人は人、自分は自分」とあっさり割り切ることも大切・すべての人に対して「いい人」にならない。「この人」に対してだけでいい・人より劣る部分があっても「うまくいく人」・日ごろの習慣を変えれば、“自分の性格”への劣等感も消せる・苦手意識を持つ相手に、ちょっと試してみてほしいこと・「見た目」は大事! 意見が食い違う相手と話し合うときの心得・どんなに難しい仕事も、へっちゃらに変わる超シンプルな方法・仲良くなろうとするより、事務的に慣れていくのがポイント・結果は気にせず、ダメモトで行動を起こすと、良い結果に!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
50
一番心に残ったのは「放てば、手に満てり」という禅の言葉。執着心を手放せば、素晴らしいものが得られる。「手放すことができるようになることで、人間的に成長する。つまり「大人になる」。物事にいつまでも執着するのは子どもの精神性の特徴であるらしい。そう、手放すことで成長できるのだ。以前も何かで聞いた松下幸之助氏の成功の秘訣①家が貧乏だったこと②体が弱かったこと③学歴がないこと(小学校中退)無理せず、今ある条件下でやりくりすること。2018/01/20
ひ※ろ
1
★★★☆☆2016/08/27
しま
0
うーん、無理しないって書いてあったと思ったら次のページには我慢することも必要って書いてあったりしてどうしたらいいの???って戸惑いました。いつでも全力で、って書いてあったり80パーセント主義でって書いてあったり。気に入ったところだけ都合良く取り入れようと思います。怠け者にはならないように気をつけつつ。2017/01/15
ナナミ
0
納得できる内容でとても参考になった2016/06/10
-
- 電子書籍
- ヒーローイーデン【タテヨミ】37話
-
- 電子書籍
- メンズクラブ 2018年12月号
-
- 電子書籍
- 6ステップで職場が変わる! 業務改善ハ…
-
- 電子書籍
- ONE PIECE モノクロ版 75 …
-
- 電子書籍
- 弔鐘はるかなり 3巻