コミックエッセイ<br> 意外と知らない鳥の生活

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

コミックエッセイ
意外と知らない鳥の生活

  • 著者名:piro piro piccolo【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥825(本体¥750)
  • KADOKAWA(2024/08発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046836878

ファイル: /

内容説明

スズメ、カラス、ハト、etc・・・。
毎朝の通勤の道のりで、電車を待つホームで、休日のおでかけ先で・・・スルーしてしまいがちですが、そこにはたくさんの鳥たちが生き生きと暮らしています。

本書はそんな鳥たちの意外と知らない可愛い素顔や豆知識を、漫画で知ることができる一冊です。鳥たちのことがちょっと分かると毎日が癒しでいっぱいになる――。そんなネタの数々をお楽しみください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

94
身近にいる鳥の生態について書かれた本。鳥結構興味があったので読んでみました。面白かったです。身近にいる鳥でもこんなに沢山の種類がいること、サギや、カモだけでも何種もいるし、渡るもの渡らないものもいて驚きました。散歩中に持ち歩いて、鳥を見つけたら調べながら歩いたら楽しそう。姿なく鳴き声しか聞こえない鳥なんかもいるので、鳴き声も説明があってわかりやすかったです。残念だったのは、ミサゴとか、トンビも載ってたら嬉しいのになとは思いました。2024/12/01

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

70
(2025-83)【図書館本-64】スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ツバメ、シジュウカラ、ハクセキレイ、ツグミ、カワセミ、オオバンなど、ほんとに身の回りで見られる身近な野鳥の生態をを可愛いイラストで紹介している。野鳥観察を始めたばかり、或いはこれから始めてみたい人にはとても良い本だと思う。と言いながら、私もシジュウカラの雛のウ◯チがあんな風になっているとは初めて知りました。確かにタイトル通り「意外に知らない」こともあるなぁと。★★★+2025/06/11

なっぱaaua

49
スズメやハトやカラスだけでなく意外に自分たちの近くにいる鳥たちがどういう行動や姿をしているのかがよく分かるコミックでした。特にヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、カルガモ、ツバメって意外によく見る鳥ですよね。この本を見ながら身近な野鳥たちを観察したいです。シジュウカラ、ツグミ、カワセミに会いたいな。メジロやジョウビタキは意外に最近会ったりしている。地方で車に乗っているとサギたちにもよく出会うな。シロサギっていないからね。これは知ってた。2025/05/19

糸車

46
バードさんの感想から興味津々、即購入♪自然いっぱいの山間部で育ったのですが、意外に鳥の顔とか模様に疎い。メジロは知っていたので梅に鶯の写真が間違っているのは気づいてました。鶯は藪の中に居る!鳥の魅力に目覚めたのは偶然見たジョウビタキ。なんて可愛い!そしてキビタキの声に感動。鳥の模様は写真よりイラストの方が細部が分かりやすいと思うのでこの本はとても良いです💕そしていつのまにかNHKのおかげで結構鳥の生態を知っていた自分に驚きました(笑)。2025/06/14

hirune

43
【Kindle】身近な鳥の特徴や生活状況を教えてくれる本。鳥の絵を描いている人が漫画に挑戦したものらしいです。いろいろ知らない情報が知れて面白かったですが、一番強烈だったのはアオサギ!どうやらアオサギは飲み込める大きさで動くものなら何でも食べちゃえるらしいです。。ウシガエルを食べるのは知ってたけど、なんと亀もOKらしい…飲み込めさえすれば亀の甲羅も消化できるんだって!😱2025/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22057839
  • ご注意事項

最近チェックした商品