- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
2003年にベストセラー『「クビ!」論。』で話題をさらった著者。紆余曲折を経てサラリーマンに復帰。これまでのツケを払い後悔しながら暮らしているという。冷酷な現実を前に達した結論が「いっそ定年せずに給料を貰い続ければいいのだ、それも高く。でもどうしたら?」。30~40代のサラリーパーソンが直面するジョブ型雇用時代に、視野に入れておきたいジョブ型定年と前後のライフプラン。困難への対処と勝ち組への道を指南する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
luckyair
2
色々なスキルや転職経験がある筆者のエピソード本?のように感じました。これが役に立つには、あと何10年か経ってからかと思うが、その頃には世の中も変わっているだろうと思った。★☆2024/11/11
tomo
1
高齢者の仲間入りをした著者が現役世代に向けて助言する内容であるが素直に受け取れない人が多いと思う。希望の老後を送るために働き続けるという著者であるが、著者の経歴は一般的な会社員にとっては羨ましいものだと思われる。そのため有益な助言も上から目線の感が抜けきれず、読者を選ぶ書籍になっていると思う。私は著者と同年代だが技術者で、早期退職してフリーで働きながら非常勤や常勤の被雇用者としても働いた経験もあり、多少、志向の違うところもあるが賛同できる点も多い。特に、自分の価値観は重要で少しでも早く確立すべきだと思う。2024/10/12
supika
0
著者の老後に必要な資金を試算するところで(p.16)、1ヶ月の生活費が80万円というを見てそもそもレベルが違うなと感じた。 2025/01/09
くらーく
0
ひとそれぞれだし。LinkedInは、使った方が良いみたいね。2024/11/09