内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
フツーの地方大学生が、エントリーシートをだした26社すべて通過、銀行など7社に内定した就活テクニックをわかりやすく事例を含めながら解説した就活必勝法です。大学生のみなさん、就職活動の準備は万端でしょうか? 本書の主人公、袋小路クンは大学時代に遊んでばかりで、コミュニケーション能力も低く、就活といっても具体的に何をどうすればいいのかわからない困ったさんです。本書は、学生の目線ではわからないエントリーシートのNGポイントを指摘し、どうすれば他人と似たり寄ったりな文面にならず、効果的にPRできる内容になるのかをやさしく解説します。就活の心構えから、マト外れな回答をしないための考え方、自己PRの作り方などが具体的にわかります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ステビア
5
レベルの低い本。2014/03/18
うららか
3
親は就活にあまり干渉してはいけないと思いつつも、就活本を読んでいます。 この本では「大学が投資」と書いてありました。親の役目として子供を大学に行かせるのは当然と思っていましたが、改めて大学にはお金が掛かっていることに気づかされました。 実際の話だそうですが、主人公の大学生は不思議な行動を取りますね。 えぇ!と思うようなことなどたくさん書いてあって、面白く読めました。でも、振り返れば、うちの子供も同じ傾向があるかも?しれません。 壁に当たったときに、この本を思い出して、相談にのってあげようと思っています。 2013/11/21
き た む ら
0
自分をどうアピールしたらいいか考えている人にはいいかも。これはダメあれはダメが多くて、いい例が少ないのが少し残念。2014/08/19