内容説明
怒りをコントロールできない子、よい子なのにいじめをしてしまう子ーーそんな子どもたちを救うための心理教育絵本。スクールカウンセラー必携!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろか
6
大河原先生流の「解離」に関する心理教育漫画。臨床的には合点がいくが、意外に一般的な精神科の考える解離とギャップがあるので、現場では困ることがあった。2021/04/05
どん
1
題名がそのままストンと心に落ちなかった。期待し過ぎたのか、ちょっと理想的過ぎて… でもそんなものか!要は心の持ち方次第。2022/06/10
klopfer
0
内容の密度が素晴らしい。持ち運びしやすいのも助かる。2022/12/23
たみ子
0
小5の娘「おもしろくなかった。」いい子目線で書かれている所が思春期女子には勘に触ったようだ。娘が言いたいことはわかる気がする。きっと、自分の相反する気持ちをコントロールすることの難しさをこんな風にマニュアル的に説明されていることに腹が立ったのかな。 以前スクールカウンセラーとの会話で「そんな事は言われなくても分かってる!」という気持ちになったことを思い出した。2022/10/27
-
- 電子書籍
- 【単話版】正式に魔女になった二度目の悪…
-
- 電子書籍
- DKの妄想恋愛【タテヨミ】#141 p…
-
- 電子書籍
- 真鍋立夫先生との往復書翰 脈診からの漢…
-
- 電子書籍
- うちの師匠はしっぽがない(3)
-
- 電子書籍
- デザート 2016年10月号 [201…