こども世界の民話(下)

個数:1
紙書籍版価格
¥2,029
  • 電子書籍
  • Reader

こども世界の民話(下)

  • ISBN:9784408361611

ファイル: /

内容説明

世界中から集めた楽しい民話や悲しい話、ちょっぴり悲しくなったり、おもしろくてゲラゲラ笑ってしまう、子どもが自分で読める本。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ろくべえ

17
「アナンシと五」を先週から低学年に読み語りしています。今日のクラスはラストでホッとした声と反応がひと際大きく、“子どもは、邪悪なこころがもたらす結末のみじめさを物語のなかでたっぷり味わう”という松岡享子さんの言葉(岩波新書『子どもと本』)に深く納得。2017/07/05

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
『 人間にかわれるようになったけもの/アナンシと五/王子さまの耳はろばの耳/けものたちの、ないしょ話/うさぎのつの/うしかいとさいばんかん/ひな鳥とねこ/あわれな悪魔/力持ちののみ/ねことひょう/ひょうの子とかもしかの子/金のつののトナカイ/わたの花と妖精/くもとりす/チワンの錦/子ぎつねのライオンたいじ/お百姓とえんまさま/二ひきのよくばり子ぐま/魔法のビール/ ふしぎな玉/マルーシカと十二の月 』 21話 『アナンシと五』『ひな鳥とねこ』低学年2015/06/19

さくらもち

10
『子どもに聞かせる世界の民話』の中から子どもが自分でも読めるように新たに編集した21話。アナンシと五(ジャマイカ)/あわれな悪魔(スウェーデン)/わたの花と妖精(アメリカ)2014/01/27

ラグエル

6
アナンシ、って知ってるかと家内が聞いてきた。中南米のクモの神でしょ。五って知ってる? それはわかんない。そっから始まった。2015/12/13

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

5
教育出版国語 2年生 【平成27年度教科書掲載本 令和2年度教科書掲載本】 2021/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/261295
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす