へんななまえのもの事典

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍

へんななまえのもの事典

  • ISBN:9784323074573

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

なんて なまえなんだ!!
ヒゲがあるから→オジサン バカっぽいから→バカガイ アホだから→アホウドリ よくわからないから→ナンジャモンジャゴケ



奇妙でおもしろい動植物名などを、名づけのおもしろさに雑学をまじえて解説。「生き物」「植物」「地名や人名、物事」の3章で構成。あきらかに変な名前から、じつはおかしな名前まで、さまざまな発見を楽しめる一冊。奇妙でおもしろい名前のものを、親しみやすいイラストと文章で紹介します!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

24
動物・植物・いろいろななまえ(地名・人名・物事など)の変な名前のものを紹介している本。タツノオトシゴは知っていますが、タツノイトコやタツノハトコなんてのがあるなんて!読みながら笑ってしまいました。ジャイアントパンダが有名になりパンダ=ジャイアントパンダですが、それまでのレッサーパンダの立ち位置がなくなったのは知っていましたが、パンダ科すらもなくなっていたなんて(ジャイアントパンダはクマ科、レッサーパンダはレッサーパンダ科)。豆知識も楽しめました。2020/10/22

keith

18
動物や植物だけでなく、人名や地名などにつけられた変な名前の事典です。変な名前ではないですが、ロビンソン・クルーソーの原題は、まんまあらすじです。2020/10/26

buchi

11
電子図書館本。なかなか興味深いものが多かった。マツボックリ。ボックリがフグリと同義だったとは。ヘチマの名前の由来。嫁の尻拭き草。怖っw。ヘクソカズラ。植物図鑑に出てきましたね。イチジク。花は無くない。実の中!鉄棒ぬらぬら。意味わかってんのか?w。ロビンソン漂流記のホントの題名。テロ対策特別措置法の正式名称。モーツァルトの曲。『オレの尻を舐めろ』マジかw。時代の変化と共に差別用語を連想させる等の名前の場合、改名もあるんだそうで、ちょっと残念な気もする。2025/01/23

Eri

6
娘小4図書館。 生き物だけではなく、致命的や人名なども載っていて面白い。 バンコクのクルンテープ〜は、月組さんで知りました。 しりとりを終わらせないための『ん』で始まる言葉が載っていたのが好き!2022/08/08

biba

5
いろいろな種類の変な名前のものが詰まっている。子供は「ピカソ」の本名を知り、驚いていた。「じゅげむ」並。辟易する長さでした。他にもいろいろ楽しめる名前がいっぱい。でも覚えられない!2020/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16528477
  • ご注意事項

最近チェックした商品