- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
定番おかずから1人分ごはん、おやつまで、みんなレンジにおまかせよ!
料理の手間を減らしたいとき、ハツ江おばあちゃんのおすすめが電子レンジ。下ごしらえをしたら、あとはレンジにおまかせ。難しいテクニックも不要&ほとんどのおかずがレンチン1回の気軽さできる、ワザありレシピを厳選しました。レンジを味方にして、ラクにおいしく料理をつくりましょう。
【内容】
電子レンジのきほんノート
レンジ調理で気をつけたいルール
Part.1 人気おかずはレンジにおまかせよ
Part.2 レンジの実力発揮ね ひき肉&卵のレシピ
Part.3 1人分のごはんは電子レンジにかぎります
Part.4 野菜はレンジで時短が、新常識ね
Part.5 おやつの時間もレンチンしましょ
材料別 料理さくいん
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あさみ
8
図書館の新刊コーナーで。一人分ずつレンジで作るのは面倒なので、おやつや、ちょっとした副菜などを参考にしようかな。煮るのが面倒な時とかレンジ使うけど、なんとなくきちんと加熱できたか不安なんですよね。もう少し冒険してみよう…2024/10/06
Tomonori Yonezawa
3
地元Lib▼2024年の本▼5part95頁、人気おかず、ひき肉&卵のレシピ、1人分のごはん、野菜はレンジで時短、おやつ▼見開きか1ページで大きめ写真とレシピの構成。割と使えそうなレシピが多かった。単身赴任になったら試したい。最初の「蒸ししゃぶしゃぶ」は普段でも作ってみよう。▼オムライスはこれで作れるんだと驚いた。2025/02/28
レコンキス太
1
図書館でリクエストしてから半年が経って、やっとわたしに順番が回ってきた本。 材料がシンプルで、ちょっと実験や工作の要素もあって、試してみたくなるようなレシピが多かった。 このくらい簡単でないと、この複雑な忙しい世の中では自炊し続けるのは難しいと思っている。 ウチは少人数で暮らしているのでこの本は有用だが、大家族には不向きではないかな。 2025/04/01
maiky
1
図書館の新刊本。美味しそうなレシピばっかりなので、今日はさっそくチーズタッカルビ作ってみます😊2024/10/31