- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
子どもたちが健やかに成長することを願ってオリジナルに描かれた知育絵本。「親の有難味」と「はたらく」ということがどういうことかを学びます!
【すくすく知育編】
お休みの日には、いつもゴロゴロしているおとうさん。「おとうさんのお仕事ってなに?」…聞いてもよくわからなかったから、あとをつけてみた。「満員の電車」に乗って「会議」をして、汗を流して頑張っているおとうさん!今日も!?ゴロゴロしてるけど…おとうさんってかっこいい!すごいぞ!おとうさん!!!
【著者】
後藤 勝
倉島 一幸
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひまわり
8
もちろんおとうさんだってすごいけど,おかあさんだってはらたいているんだぞ!!2018/03/07
愛実奈
0
図書館本。最近ウルトラマンをテレビで見て少しハマっている息子が、自分で見つけて「これ借りる!」と言うので借りました。表紙の怪獣?がウルトラマンに出ていたそうです。その怪獣メトロンがお父さんのお仕事について考えるお話です。絵本に出てくるのは怪獣だけでウルトラマンは登場しません。私の知っているブースカが出てきました。息子は気に入ったみたいで何回も読みました。息子が借りると言わなければ絶対に私の目に留まらなかったので、絵本を見つけるキッカケって大事なんだと改めて思いました。2021/11/20
mother2
0
3歳のお子のリクエスト。ブースカも覚えました。2018/11/01