- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
こんなでまえがきたらどうする!?
ものぐさ者のじゃがさんとさつまさんのところに、ふしぎなでまえがやってきた!
第27回講談社絵本新人賞を受賞してデビューしたかがくいひろしの、ふしぎでおかしいお話。
子どもたちみんなが笑顔になる、かがくいひろしの絵本。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
184
なんだか作るのが面倒だったり、体調が悪かったたりしたときに頼むもの。出前という題材から、こんな絵本が生まれるなんて。ユーモアたっぷり、かがくいひろしさんの発想力の為せる業。ピンポーン。届いたときの喜びの後、結末がどうなったのかはここに書けないけれど、とにかく楽しい。カレーでもラーメンでも天丼でもいい、お腹が空いているから早く食べたいのに、なんだかんだと、なかなか食べることができなくて、不思議な感じになっていく。ああ、出前なんてとらないで、外食しに行ったらよかったなあ。絵本で笑顔になれるって素晴らしいこと。2024/10/06
Kawai Hideki
108
ものぐさものの、じゃがいもとサツマイモが、出前を頼んだらエライ目にあわされるお話。出前の苦労を知れ、ということなのだろうが、ちょっと行き過ぎている気もしなくもない。2015/05/03
seacalf
96
首を長くして待つ出前料理。岡持ちから現れるラーメンや丼ものに心をときめかせた少年時代をほのかに思い出させる表紙絵。どんな話が飛び出すのかと思ったら、一風変わったお話。湯気や火力や、やる気をものすごく伝わってくる力強い絵なんだけど、肝心の料理があまり・・・。話には関係ない見開きの料理の数々はとても美味しそうだったんだけどなあ。食いしん坊な自分にはちょっと物足りない出前のお話でした。2018/06/01
ぶち
85
『おもちのきもち』でファンになった作者かがくいひろしさんのユーモア絵本。 ほんわかしているけど、個性的な絵。予測のつかない展開。ちょと妖しい表紙のこの絵本も内容の予想がつきません。 "じゃがいも"と"さつまいも"のものぐさコンビが、ラーメン、カレーライス、お寿司と天丼の出前を頼みます。ところがやってきたのは… やはり予想外の展開に! さて、二人は無事にカレーライスとラーメンを食べることができるのでしょうか? それは読んでのお楽しみ(^o^) 裏表紙にはお寿司と天丼の出前も待ってますよ~ (^o^)2025/06/29
つくよみ
74
図書館本:ものぐさのじゃがさんと、さつまさん。お腹が減ったけど、作るのが面倒くさいので、ラーメンとカレーライス。おすしと天丼の出前を頼んでみたのだが?早速届いた出前は、なんと空のお皿とどんぶりだった。しかも、彼らもお腹を空かせていて、逆に、作って食べさせてくれと言い出す始末!?ものぐさの2人だが、お皿とどんぶりの異様な迫力に押されて、しぶしぶ作る様が可笑しい。ダメ出しをされたりして苦労した挙句、やっとの事で、美味しい食事にありつけたと思った2人。そんな矢先、再び呼び鈴を押したのは・・・?2014/02/01