- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
本屋のままこさんはお料理が大好き。きょうはお正月のおめでたい日。「にこにこのりまき」「めでたいハンバーグ」「はつひのでちゃわんむし」など、元気になれるごちそうを、子どもたちと一緒につくります。
親子で簡単に作れるハレのお料理の絵本です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
60
終わってしまったお正月が懐かしくて再読!今年はおせち料理を買ってみんなでワイワイ😊でもこうやって手作りのお料理でのお正月もいいですよね😊2025/02/15
yomineko@ヴィタリにゃん
49
昔ながらのお正月料理、黒豆煮の他は魚肉ソーセージを使ったのり巻きなどが出て来る😊伝統的なお節料理にプラスするととても楽しそう😊茶碗蒸し、作りたいけど工程がややこしいなぁ~2023/12/28
なま
6
★3.8 表紙を飾る料理「にこにこのりまき」「めでたいハンバーグ」「はつひのでちゃわんむし」「はつゆめちゃきん」を本屋のままこさんと一緒に作るストーリー。巻末に分量やレシピが掲載されていて、ストーリーではわかりずらい作り方も詳しく補足有り。未就学児や低学年の子ども達でも一緒に作れそう。初日の出、富士山、初夢等のおめでたい単語はあるが、正月にどう関係するか?の説明はない。また終わりに正月は「新しい年が、いい年になりますように」と願う行事としてお屠蘇の説明はあるが、おせち料理の詳しい説明はない。8分。2023/12/23
遠い日
5
「おいしい行事のえほん」シリーズ4。ままこさん、今回はお正月のおめでたいお料理を作ります。いつものようにあっくんとかよちゃんもいっしょ。小さいお子さんがいるご家庭ではきっとこのシリーズを読んだ後は「作りたい!!」の声が上がるのではないでしょうか?アイデアに富んだレシピは今回もすばらしい。お正月のめでたさを創意工夫で独創的に。2022/01/28
rachel
1
次女リクエストでいっしょにたいの形のハンバーグを作りました。5月には鯉のぼり型にしてみよう2023/01/08