批判されても己の道をゆく 落合博満の言葉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

批判されても己の道をゆく 落合博満の言葉

  • ISBN:9784434339462

ファイル: /

内容説明

どんなときにも志を高く持て。選手としても、監督としても、輝かしい偉業を成し遂げてきた落合博満。その成功の裏には冷徹な分析力と、たゆまぬ努力、そして人情家としての一面がありました。落合が過去に残した数々の言葉をもとに“野球の天才”の実像に迫ります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

11
選手時代の落合さんに興味はなかったが、中日監督時代は1年目から注目していた。 戦力補強をせずに「選手一人ひとりの実力を10%~15%のレベルアップさせて日本一になる」と公言して「キャンプ初日に、全員参加の紅白戦をやります」と提案する。 落合さんが変わったことを始めたなと思っていたが、選手は全員がキャンプ初日にフルに動ける体を作ってきてスタートしたっけ。 そのキャンプの猛練習と公平な目で選手を選ぶことで、選手達は指揮官に絶対についていこうと思ったのではないだろうか。 若いころのエピソードいっぱいで楽しめる。2024/09/21

あきのり

2
質を手に入れたければ量をこなせ。質と量は別物ではなく、繋がっているということ。2024/07/28

ラッセル

1
★☆☆ 色んな本から落合の言葉を集めてまとめた本。「采配」の方が好みだった。印象に残ったのは「自分がいないとダメな組織など存在しないため、どこが最も自分が良い仕事ができるかを考えて働き場所を選ぶ」という言葉だった。自分は「自分がいないとダメな組織」に憧れを抱いてしまうが、見方が全く違ったので、とても参考になった。2025/01/09

ウマカラス

1
オチ信だが、改めて次の言葉が刺さった。「学ぶ人を選んではいけない」「あらゆる人の意見に耳を傾ける」「応用は基本の基本が徹底できてこそ」「誰かの記憶に残りたければ圧倒的な記録を残せ」「不可能でも完璧を追い求めろ」「オリジナルは懸命な学びと模倣から生まれる」「まわりのことは気にせずやりたいことをやれ」2024/11/21

sheep book

0
何を言われても軸がぶれない。そこに尽きます。それで結果を残しているのですから何も言えなくなります。2025/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21898072
  • ご注意事項

最近チェックした商品