- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「DMO」とは、観光地域づくりを行なう法人組織、すなわち観光地域づくりの舵取り役として、マーケティングとマネジメントに取り組む組織のこと。インバウンドの誘致促進にあたり、従来の観光協会とは異なる「地域で観光を振興するための【司令塔】機能を持った組織」をつくるべく、観光庁により「日本版DMO候補法人」の登録制度が創立されたのが2015年。以来、登録は約350法人に増えたもののいまだ模索中なのが現状です。
(DMOの設立自体が目的化し、国の補助事業ばかりに目を向け、機能が充分に備わらないDMOが乱立など)。
本書では、世界最先端のアメリカのDMOを見てきた著者が、DMOと観光協会のビジネスモデルの違い/地域住民向けマーケティングの重要性/人材育成戦略/インバウンド観光客向け商品開発/DMO手動の観光地経営/インバウンド客層を意識したDMOと宿泊業界へSDGs推進のすすめ/今後10年の方向性 などを解説。
持続可能な観光のために財源確保を目的とした宿泊税導入の提案をはじめ、地域にふさわしいDMO構築のための道しるべとなる一冊です。
※本書は『ホテル旅館』2020年11月号~24年3月号で連載した「宿泊産業がリーダーシップを取るべき日本版DMOの開発・運営戦略」を加筆・再編集してまとめたものです。
-
- 電子書籍
- 大手ギルドで10人分働いている超優秀な…
-
- 電子書籍
- 雪中の花は、軍神を偽る【タテスク】 其…
-
- 電子書籍
- 漫画アクションデジタル写真集 似鳥沙也…
-
- 電子書籍
- 皆様には【人権】がございません(ノベル…