- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
もうレシピは要らない。全てのカレーはイメージ通りにデザインできる。
おいしいカレーにはワケがあると聞けば、多くの人が、秘密を知りたい、レシピを教えてほしいと思うはず。
しかし、カレーの総合力を25年にわたって磨き続けた著者が紹介するのは、出来上がりのゴールイメージを具体的に持ち、そのゴールに向かうために何をするのかを考え抜いた「システムカレー学」。これに則れば、自分好みのカレーを自由自在に生み出すことができる。著者は言う。「おいしいカレーにはワケがある。確かにその通りだ。でもその“ワケ”は探して見つけるものではなく、理解して活用するものなのだ。」
味・香り・色・形・テクスチャ―を自由自在にコントロールし、思い通りのカレーを作るのに必要なのはレシピではない。システムカレー学だ!
【内容】
はじめに
システムカレー学概念図
Chapter 1 ゴールデンルール
ゴールデンルールによる基本のチキンカレー
ゴールデンルールによる解明
インド風チキンカレー/ネパール風チキンカレー/スリランカ風チキンカレー/タイ風チキンカレー/中華風チキンカレー/和風チキンカレー/欧風チキンカレー
Chapter 2 アレンジ
各ステップのアレンジ幅
基本のチキンカレー七変化
Chapter 3 カルチャー&サイエンス
システムカレーで考えるシェフのレシ
北インド編/南インド編/ネパール編/スリランカ編/タイ編/欧風編/中華編/日本編
Chapter 4 クリエイション
ゴールイメージを持つとは?
カレーをデザインするとは?
加熱の狙いについて
チキンカレー11変化
あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aloha0307
Go Extreme
-
- 電子書籍
- 【復刻】人を集める なぜ東京ディズニー…
-
- 電子書籍
- 従僕と鳥籠の花嫁 2【電子限定描き下ろ…
-
- 電子書籍
- 賢者の孫【分冊版】 118 角川コミッ…
-
- 電子書籍
- 今すぐできて、一生役立つ 地頭力のはじ…
-
- 電子書籍
- リブセンス<生きる意味> 25歳の最年…