コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト 知るだけでビジネスモンスターになれる79のスキル/思考と矜持

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト 知るだけでビジネスモンスターになれる79のスキル/思考と矜持

  • 著者名:高松智史【著】
  • 価格 ¥1,999(本体¥1,818)
  • ソシム(2024/05発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784802614399

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

コンサル思考は武器になる。
マネージャー思考はお金を生む。
叱咤激励/モチべのマネジメントはもう古い。
今はインテレクチャルでリードする。

マネージャー1年目=「インテレクチャルリーダーシップを磨く」
マネージャー2年目=「クライアントへ自分を売り込む」
マネージャー3年目=「上をマネージ、下を愛す」
暗記する。そしてとことん健やかに進化する。

このように、コンサルタントだけでなくすべてのビジネスパーソンにお届けしたい内容となっております。
マネージャーはもちろんですが、マネージャーになろうとする皆さんにとっても最高にして最強な思考/心得が書いてございます。
ぜひご覧ください。
満を持してのシリーズ完結編でございます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

25
23年。予約して購入。緑ボンの続編。前書が「仕事あるある」なら、本書は自分の仕事を振り返り自戒を込めて「あの時ああしていれば」と「仕事たられば」な感じ。自分の頭で考えることを大切に(すぐに楽したがるからね)、そして自分の頭で考えることは楽しい!(楽しいことだけではないけど)。読んだことがないので『HUNTER×HUNTER』ネタはわからないしわざわざ調べることもしないのだが、本書冒頭に出てくる「インテレクチャルリーダーシップ」とはなんぞやと検索すると著者の「考えるエンジン講座」にいざなってもらえます。2023/12/10

Tenouji

21
久々のコンサル本。コンサル業界も、パワポの作り方とか盛り上がってた時代もありましたが、こんな風に語れるようになったんですね。面白かったです。ロジカルな技法だけでなく、ロジカルではない部分にベースを置いておられるようで、楽しく一気読みできました。今、私が気になっている「作家性」に通じる話しもあって、なるほどな、と思いました。なによりも「マイクロマネジメント」は、いち手法にしか過ぎないと、今さらながらに、気づくことができました。技術は使う人次第だとw。2024/01/25

てってけてー

12
コンサル思考は武器になる。マネージャー1年目、2年目、3年目と構成が分かれている。最後な暗記するといいことがあるパートもあり、絵が入ってて読みやすい。 2024/11/04

じぇふ

11
緑本に続いてオレンジ本。かなり読み進めるのが重い、特に2年目。逆に3年目はそうだよねーという感じですんなりと読めた。ある意味これまでの確認のように読み進めることができて面白かったし参考になった。反面、確認のように読めない、これから身につけよう、という人には途轍もなく読みづらいと思います。なかなか難しい。ともあれ、おおよそ間違ったことはしてきていないんだな、と自分を褒めてあげることにします。健やかに進める、丁寧に生きる、この辺りが面白いワーディングで心に残った。2024/05/12

kaida6213

10
論点の定義と論点整理をバリューにしなければいけないというのはそのとおり。誰をみて考えるのか。構造整理を神格化してないのはいいすね。答えないですからね。使いよう。2025/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21619470
  • ご注意事項

最近チェックした商品