- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
意外と知られていない、マッサージ師が教えるセルフケア法。本書では、「もむ」セルフケアを紹介しません。なぜなら「もむ」という動作は、力加減や場所の指定が難しいからです。マッサージ師が、おうちケアとしてすすめるのは、誰にでもできる方法。それにしても、「もまないセルフケア」って何?? 自分でマッサージするのは大変ですよね? 気持ちよくなかったり、全然、効かなかったり。でも、実は……頑固なコリは、強く「もむ」より、さすったり、つまんだり、押し流す方がしっかりほぐれるんです! 「もまない」から力不要! 場所もだいたいでOK! 写真やイラストで丁寧に解説しているので、どなたでも行うことができます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
2
類書で見かけたものもあるが、参考になりそうなものは取り入れたい。ただし、あまりにも種類が多いので、全部を真に受けていたら、セルフケアだけで1日が終わりそう。図書館の内容紹介は『自分のカラダを、さする、つまむ、押し流すだけ。力もいらず、場所もだいたいでOK! 理学療法と東洋医学のプロが、本当に効果があるもまない「おうちケア」のコツを写真とイラストでわかりやすく解説』。 2024/08/01
じゃみじゃみ
0
自分で体傷んだところマッサージしたりするの指圧しがちだけどいろいろやり方あるんだなあとおもった2024/03/03
-
- 電子書籍
- はやくしたいふたり 6 マーガレットコ…
-
- 電子書籍
- Numero Tokyo 20年3月号