バンブーコミックス エッセイセレクション<br> 昭和あるあるは令和なしなし!?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

バンブーコミックス エッセイセレクション
昭和あるあるは令和なしなし!?

  • 著者名:もぐら【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 竹書房(2024/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801939240

ファイル: /

内容説明

昭和と令和、
変わったのはコンプライアンス意識だけじゃなかった!

日常も学んだことも、いつの間にかこんなに変化していた。

***
contents

さよなら、危険で楽しかった遊具たち
公園

短ラン・ボンタン・ロンスカはいずこ・・・
制服

パソコンの「保存」マーク、あれって何?
身近なマーク

そのアニメ、ブルーレイで買わなくて大丈夫?
電子化

スポ根が過ぎると体を壊します
トレーニング

人の気持ちに寄り添えるようになりました
病名

惑星じゃなくなったの、知ってた?
冥王星

名前が変わり過ぎてて、お前はダレだ?
表記

ゴジラ立ちじゃないティラノ・・・
恐竜

昔ながらも、ふわとろも
料理

あのひと手間は全部ムダだった!?
調理

「犬公方」が「インテリ名君」に昇格
歴史上の偉人

筆記体はもう、覚えなくていいらしい・・・
英語教育

震えて入った腰洗い槽
学校のプール

***
攻めすぎの昭和、真実があやふやだった昭和、
――それはそれで面白い!?
描き下ろしも満載!
★単行本カバー下画像収録★

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いまちゃん

2
昭和後期くらいにあった(やった)けど、現代ではなくなった運動や遊具などを紹介。箱型ブランコ結構無茶な遊び方してたけど楽しかったな〜。2024/04/02

fap

1
身近な例はゆっくり変わっていったので、驚くことはなし。 昔のパソコンはカセットテープに保存していたのよ。 すでに知っている知識もあった。 改めて見ると学説は10年単位で変わる。 生活習慣は世代ごとに中ぐらいの変化、という感じ。 取り上げる題材は広く浅くで、まんがという媒体はちょうどいい。 もうちょっと狭くて深い話があればぜひ。 2024/06/28

ぷくらむくら

0
元号が三つ変わるといろんなものが変わっていくのだなぁ、と改めて認識。最近の変化率が著しいということもあるのかもしれないが。2025/07/04

0
昭和と令和で比較してみると、令和で改善できてて良かったと思うのがいろいろ。面白かったのは今の恐竜。羽毛とかカラフルとか夢がある。2024/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21715222
  • ご注意事項

最近チェックした商品