内容説明
日本三大清流に数えられる長良川は、本州の大河で唯一本流にダムと堰のない川と言われ、山・川・海の連続した生物圏の上に豊かな水文化が育まれてきた。アユをはじめ海と川を回遊する生き物、汽水域で生活する生き物は長良川の大切な恵みであり、川の生物圏の連続性、持続可能性の指標だが、河口堰はその営みを分断した。2015年、長良川の天然アユは岐阜市で準絶滅危惧種に指定(後に削除)、「清流長良川の鮎」が世界農業遺産に認定された。本書は、生物多様性の喪失が地球の限界を超えている時代に、川の生物圏を再生し、社会や経済の基盤として復権させ、川と人の関係を結びなおす可能性を探る。
-
- 電子書籍
- エリス、精霊に祝福された錬金術師 チー…
-
- 電子書籍
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUS…
-
- 電子書籍
- レブリガン・ド・レコール 今宵、すべて…
-
- 電子書籍
- 春の戴冠3 中公文庫
-
- 電子書籍
- 巨根伝説(上) 祥伝社文庫