奥伝の関節医学 継承者「熊坂護」の手技とその歩み

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

奥伝の関節医学 継承者「熊坂護」の手技とその歩み

  • 著者名:篠崎崇
  • 価格 ¥3,025(本体¥2,750)
  • ヒカルランド(2020/11発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 675pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864717267

ファイル: /

内容説明

・痛みのほぼ全ての原因は、X線(レントゲン)、MRIにも写らないわずかな関節のズレ「亜脱臼」である!
・熊坂流の整復術の要諦はこのズレを「神の身体設計に回帰させる」こと、この一点に尽きる!
・世界に類のない日本国の技「関節整復法」を1人でも多くの医学関係者に知ってもらいたい
・触診により関節のミクロのズレを感知するのです
・痛みとズレは同じものなのです
・世界的に全ての人が「捻挫」と決めていますが、関節のズレを元の位置に戻すことはしないのです
・関節が先で、靭帯、神経は後なのです
・亜脱臼を整復すると靭帯は切れていても心配はないのです
・膝関節の4箇所のズレ、腰痛の原因となる骨盤の5箇所の関節のズレ、そのほか手関節、肘関節、足関節、股関節のズレの詳細を公開しています
・肩関節を整復できる者はすべての関節を整復できるのです
・基本的に全身の骨を「神の身体設計」に戻すことによりすべての症状が改善されてきます
・世界に類を見ない「熊坂流」関節医学のすべて
・熊坂整骨院はどこの整形外科、整骨院、鍼灸、カイロ等でも治らなかった患者たちの駆け込み寺だった
・妥協が許されない現役のスポーツ選手への治療実績を多く持つ
・熊坂流は農民、武士らの戦場での護身術の流れを汲む
・護身術の殺法と対局をなす活法(療術)こそが熊坂流
・その源流は大東流合気柔術の開祖西郷頼母、植芝盛平の合気道ともルーツを同じくする
・さらに遡れば源義経の武家相撲、モンゴル相撲だが、その先はヤコブと神との相撲にたどり着く
・医は仁術がシリウス医学、医は算術がオリオン医学
・オリオンの対処医学からシリウスの予防医学へ回帰しよう

本書は
(1) 『宇都宮=宇宙の宮から見た【シリウスvsオリオン】』
(2) 『【シリウスvsオリオン】あなたのぜったい知らない地球の完全秘密リスト』2冊の本を矢継ぎ早に上梓した招魂の画家・篠崎崇が
魂の共鳴し合うホンモノの治療家・熊坂護の世界を30年かけて取材した迫真のレポートである!

最近チェックした商品