- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「13kgやせた!」
「不眠症が3日で治った!」
「高血圧・高血糖が改善!」
YouTubeフォロワー46万人の著者が勧める超食事法。
試した人から、心と体が続々、健康になっています。
肥満・高血圧・糖尿病・不眠・耳鳴り・体の痛み・
うつ・ぜん息・アトピー・がんで悩む人、必読!
小麦・植物油・乳製品・甘いもの――
「四毒」がなぜ私たちの健康を害すのか。
「四毒抜き」で、なぜ健康になるのか。
「四毒抜き」の具体的な食事法とは。
吉野敏明先生が解説する「四毒抜き食事法」の決定版!
目次
第1章 「小麦」が免疫を狂わせる
第2章 「植物油」が血管と神経を壊す
第3章 「乳製品」ががんを呼ぶ
第4章 「砂糖」が脳を狂わせ依存を作る
第5章 では何を食べれば健康になるのか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
90
常識らしきものやエビデンスがバッタバッタと切り倒されていく姿に美食が滅亡寸前。一方で、伝統的な和食を中心にして常識らしきものやエビデンスモノは偶に食すと良いとのこと。要はバランスですね。2025/08/18
Lara
60
YouTube で良く見させていただいた内容を、書籍にして解説されたもの。四毒「小麦粉」「植物油」「乳製品」「甘いもの」を摂らないと健康になる。私も継続中です。要は、かつての日本食の原点に戻ろう、という趣旨と理解。 2025/07/11
akiᵕ̈
26
今のご時世、色んな食べ物が充実していて、食べる楽しみも増すというもの。その中で、ここに挙げられている四毒といわれる小麦、植物油、乳製品、砂糖を使った食品を"減らす"のではなくバッサリと"絶つ"事は、日々の充実度にも影響が出てしまう位にツラいと思ってしまうけど、確かにご飯と、煮る、焼く、蒸すの調理法でしっかりと野菜を食べた後は、スイーツは欲さないなァと実感はしている。四毒と言われるものが体に及ぼす影響も散々勉強してきたけど、改めて今の自分の生活と折り合いをつけながら、今一度見直していきたいと思った次第。2025/07/23
りょう
3
とてもよかった。断片的にはわかってた、知ってたけど、やっぱりそうなのね。改めて納得。本屋さんで目が合って、買って正解。家で夫が言う事と同じだった。昔からの言い伝え、行われてきたこと、全てに意味がある。戦争に負けてアメリカナイズされたのは仕方ない。この事に気付いて気を付けていくのは自分でも出来る事。2025/08/17
みっちゃん
3
多忙の合間を縫って急いで書いた本だからか、説明不足や前後の繋がりがなく飛躍している箇所も多いが、四毒がなぜ身体に悪いのかは理解できた。 いつになったらきっぱり止められるかはわからないけれど、知識を持っているかどうかの違いは大きいと思う。2025/08/10
-
- 電子書籍
- 阪神タイガースぶっちゃけ話 岡田阪神激…
-
- 電子書籍
- この世界がゲームだと俺だけが知っている…
-
- 電子書籍
- 花ゆめAi ミセス・マーメイド sto…
-
- 電子書籍
- flick! Vol.01 flick!