四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す

  • 著者名:吉野敏明【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 徳間書店(2025/06発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 425pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198660383

ファイル: /

内容説明

「13kgやせた!」
「不眠症が3日で治った!」
「高血圧・高血糖が改善!」

YouTubeフォロワー46万人の著者が勧める超食事法。

試した人から、心と体が続々、健康になっています。

肥満・高血圧・糖尿病・不眠・耳鳴り・体の痛み・
うつ・ぜん息・アトピー・がんで悩む人、必読!

小麦・植物油・乳製品・甘いもの――
「四毒」がなぜ私たちの健康を害すのか。
「四毒抜き」で、なぜ健康になるのか。
「四毒抜き」の具体的な食事法とは。

吉野敏明先生が解説する「四毒抜き食事法」の決定版!


目次
第1章 「小麦」が免疫を狂わせる
第2章 「植物油」が血管と神経を壊す
第3章 「乳製品」ががんを呼ぶ
第4章 「砂糖」が脳を狂わせ依存を作る
第5章 では何を食べれば健康になるのか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lara

59
YouTube で良く見させていただいた内容を、書籍にして解説されたもの。四毒「小麦粉」「植物油」「乳製品」「甘いもの」を摂らないと健康になる。私も継続中です。要は、かつての日本食の原点に戻ろう、という趣旨と理解。 2025/07/11

akiᵕ̈

22
今のご時世、色んな食べ物が充実していて、食べる楽しみも増すというもの。その中で、ここに挙げられている四毒といわれる小麦、植物油、乳製品、砂糖を使った食品を"減らす"のではなくバッサリと"絶つ"事は、日々の充実度にも影響が出てしまう位にツラいと思ってしまうけど、確かにご飯と、煮る、焼く、蒸すの調理法でしっかりと野菜を食べた後は、スイーツは欲さないなァと実感はしている。四毒と言われるものが体に及ぼす影響も散々勉強してきたけど、改めて今の自分の生活と折り合いをつけながら、今一度見直していきたいと思った次第。2025/07/23

yama

1
吉野先生ついに4毒抜きの書籍出版。待ってました。紙で持ってないと、つい自分に甘くなっちゃうので出版は嬉しい。冒頭に食べちゃダメなものをデカデカと書いてあって便利。文章はもうちょっと流れるように書いて欲しかったけど、世に出ただけでもありがたい。(絶対売れると分かってても)この内容で超大手からは出せなさそうだし。これからも「自分の体は食べたものでできている」ことを忘れずにいたい。2025/07/08

津見佐飛

0
「健康維持の為の食事制限」と「好きなものを自由に食べる」は、両立が困難なものなんだろうなと。本書に挙げられている深刻な病状に苦しんでいる人は、覚悟を決めて徹底的に四毒断絶に臨む価値はあると思う。問題なのは、健康不良の自覚はあっても「まだなんとかなっている場合」なんだろうなあ。大体好きなものを食べたい欲の方が勝ってしまうもの。ただ、四毒の特性を把握していれば、踏み留まり易くはなれるのかも。2025/06/29

夏木陰

0
四毒の一つ、甘いものの食べ過ぎは、糖尿病の一因。一般に、糖尿病がひどくなると、指を切断しなければならなくなったり、目が網膜出血で失明したり、歯が半分になったり。さらに腎臓が悪くなり、人工透析にもなると。ただ、それとは、やや異なる見解が他書にありました。 医師の管野喜敬氏と船瀬俊介氏の共著「医者にかかると殺される?!」。糖尿病が進んで、血糖値が高いから、目が悪くなったり、腎障害が起こるのではない。糖尿病の治療で使う薬剤が原因で起こる。それを専門家でも知らない、間違えているということでした。 2025/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22708849
  • ご注意事項

最近チェックした商品