嫌なこと全部逃げてみた アラサー男3人のがんばらない日常

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

嫌なこと全部逃げてみた アラサー男3人のがんばらない日常

  • 著者名:ニートと居候とたかさき【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2024/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046067081

ファイル: /

内容説明

ルームシェア密着動画が大人気のYouTubeチャンネル「ニートと居候とたかさき」が、自分らしく、ゆる~く幸せに生きるためのヒントを考えてみました。
多趣味でニートの野尻、元相方の家で居候をする芸人(仮)の南、元芸人で現クリエイターのたかさき、3人のエピソードとかけあいに、くすっと笑えて元気をもらえます。

仕事、夢、人間関係、自分との付き合い方、趣味や家事などをテーマに、
・人の意見やアドバイスより「自分がどうしたいか」が大事(野尻)
・とにかく仕事ができないということを、まず分からせたほうが楽(南)
・自己肯定感が低いからこそできることがある(たかさき)
・未来は考えても3秒先まで。今やりたいことを全力で楽しむ(野尻)
・わざとスベる「負け芸」で愛嬌を醸す(南)
・酒でオンオフを切り替える(たかさき)
ほか、共感したり、呆れたり、ちょっと役に立ったりするお話が盛りだくさん。

モラトリアムな人生も、意外にありかも。
毎日一生懸命なあなたへ贈る、ダメな自分まで愛おしくなる初エッセイです!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もちこ

12
YouTubeチャンネルは知らなかったが、タイトルに惹かれて読んだ。 三人三様、それぞれの価値観があり、ルームシェアができているのが不思議なくらい生活様式や考え方が違う。でも、言いたいことを我慢せずに言える関係が、一緒に生活できている理由なのかなと思った。 真面目に会社にいって、家族のために家事をして、嫌になることも我慢して…という生活を送るのがバカらしくなるくらい、良い意味で気が抜けるエッセイだった。 彼らの生き方を丸ごと真似しようとは思わないけど、このくらい肩の力を抜いてやっていけたら楽しそう。2024/07/06

みち

2
軽く読めるよ。この本を読んでじっくり考えた、影響を受けたというよりは、あーこんな人達もいるんだなとか、自分は自分で良いでねということを強く感じた。唯一たかさきさんの「行動」という言葉は共感。まずはやってみないことには、自分に合うのか、楽しいのかなど、判断がつかないよね2024/06/09

su-to

2
読み終わった後は肩の力が抜けるように気持ち的に楽になった。苦しい時やツライ時に読むと前向いて歩き出せる1冊。 頑張らないことも大事。2024/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21756318
  • ご注意事項

最近チェックした商品