- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
第69代横綱白鵬、推薦!
私は山田先生と出会って、この本に書かれている数々の「アスリートのための山田理論」を取り入れ、おかげで30代半ばにさしかかった今でも、横綱として大相撲界を牽引することができています。
全てのアスリートの必読書として、この本を推薦します。白鵬翔
筒香嘉智氏、横峯さくら氏、工藤公康氏、小川直也氏、落合博満氏…
みんなこれで強くなった!
一流アスリートが実践する食生活と生活習慣の“究極のメソッド”
●長寿プレーヤーが実践する「断食トレーニング」
●良質な「油選び」でケガのない体づくり
●「バランスのよい食事」はバランスが悪い!
●アスリートがサプリメントを利用すべき多くの理由
●プロテイン製品に潜むさまざまな不自然
●玄米は「緩やかな糖質制限」の最適解
●「サバ缶」と「サラダチキン」を徹底検証!
●外食時に覚えておきたいメニュー選びのヒント
●誰でも「超人アスリート」になれる遺伝子の秘密
●食と栄養以外のメソッドにも取り組もう
…ほか、最高のパフォーマンスを生み出すための細胞活性化術!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ
0
評価☠(読むべきでない) タイトル通りアスリート向けのバランス食、さらに突っ込んで断食まで提案する著者だが、明確なエビデンスを示さずひたすら自分の主張を押し通す傾向があり、様々な有名アスリートの名前が出てくる割にはその具体的な食事メニューも明示しない。加えて、世の中のスポーツ栄養学や食物栄養学は全て間違っている!とこき下ろして、自説を正しく見せようとする傾向も強い。どうも怪しいと思い調べたら所属する杏林予防医学研究所は杏林大学と全く無関係で、尚且つ医師免許すら持っていない人物と分かり絶句。全く信頼性はない2022/09/29
超
0
健康的で強くなるには、お金も手間もかかるし大変。やはり、選ばれしものすごいたち、プロではないと厳しいのかなーと思った2020/02/11