犬がそばにいてくれたから - うちのコになってくれて本当にありがとう

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

犬がそばにいてくれたから - うちのコになってくれて本当にありがとう

  • 著者名:三浦健太
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 主婦の友社(書籍)(2024/01発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074556281

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


老いゆく犬と暮らした日々を描く、実話を元にした9つの感動ストーリー。今すぐ愛犬を抱きしめたくなる!!

老いゆく犬と暮らした日々を描く、
実話を元にした感動ストーリー!

ドッグトレーナー歴30年の
カリスマトレーナー三浦健太の待望の新刊!

愛犬家なら誰もが直面する犬の老いと死。
「愛犬のために何ができたんだろう?」。
そんな思いからペットロスに陥る人も多い。
「大丈夫。あなたが飼い主で、あの子は幸せでしたよ」。
犬の言葉がわかる三浦さんが飼い主の心を癒す。

「犬の老いについて学ぶことで、
まだ元気なうちからできることがたくさんある」と三浦さん。
確実に人間よりも早く老いる犬のことを理解し、
今、犬とかけがえのない幸せな日々を過ごすための本でもある。
犬を亡くした経験がある人は勇気づけられ、
現在、老犬の介護をしている人の心の支えになり、
いま元気な犬を飼っている人には
来るべき愛犬の老後に関する知識を深められるはず!


三浦 健太(ミウラケンタ):東京都出身。1994年、雑種犬でも参加できる日本で初めての全犬種イベント「WANWANパーティ」を企画・主催する。全国で人気となり、現在までに300回を超えるイベントとなる。その後、愛犬家同士の交流を目指し、NPO法人ワンワンパーティクラブを創立。会員数は3万人を超える。その他、愛犬家のマナー向上活動や被災愛犬家の支援事業も開始。また、西武ドームや東京ドーム、幕張メッセなどでの大型イベントの企画と制作を実施し、好評を博す。現在も年間80回を越えるセミナーや教室にて活動中。2003年からは国営公園内の大型ドッグランの管理・運営にもかかわる。『犬が伝えたかったこと』(サンクチュアリ出版)など著書多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すーぱーじゅげむ

15
2~3年内にペットロスになる予定、私の予習本です。現実的なところでは、歩けなくなるとすぐなのでペットバギーを使う期間は短い(じゃあいらないかも)、自力で排泄できなくなったら飼い主がマッサージで出す、等。エピソードは、競技会のために厳しく訓練していた飼い主が「犬自身は幸せだったのだろうか」と後悔する話。今うちの犬に聞いたら「愛されすぎて迷惑です」って答えると思うのですが、後悔は出てくるんだろうなぁ。2024/06/03

うさうさ

12
犬の老齢期から看取りまでを描いたエッセイ。 どのお話もとても温かくてじんわり涙しながら読み終えました。 老齢期や死に関しては考えたくない事だと思うけど、こんなにも愛おしく穏やかな日々なのだと感じました。 私は犬を飼った事がありませんが、私が看取った子を思いながら読みました。 #NetGalleyJP2023/11/26

速読おやじ

9
ちょうど前日に愛犬を亡くし、何かにすがりたい気持ちで手に取ったこの本。「うちの子になってくれてありがとう」 という言葉は、私が送り出すときに何度も伝えた思いそのものでした。どのページにも飼い主たちの愛と喪失の記憶が詰まっていて、読んでは泣き、また泣く。その繰り返しでした。でもそれは、「犬がそばにいてくれたから、幸せだった」 という確かな実感でもあります。今を生き、無償の愛をくれる存在を愛さずにいられない。だからこそ別れは辛い。それでも、最後に「ありがとう」と言えることが救いなのかもしれません。2025/02/24

ピザまん

4
愛犬との別れの予行演習と共に、毎日を共にしっかり暮らすことのリマインドになった。 どの話もいのち続く限り共に過ごすことがデフォルトになっているが、海外(欧米)では苦しむだけなら安楽死させることが主流と聞いたことがある、死生観の違いだろうか。2025/05/09

熊猫屋

4
号泣…😭。5歳になる我が家の犬との別れを思わずにはいられなかった。まだ10年くらい先のことだけど。 犬を飼ってる人にはもちろん飼っていない人にも読んで欲しい。犬に限ったことではないのだが、こういう一つ一つの経験を通して人は強くなっていくのかなと思う。犬を飼うことではぐれメタル千匹に相応するくらいの経験値が詰めるのは間違いない。、2024/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21694931
  • ご注意事項

最近チェックした商品