内容説明
82歳でもなお元気。
朝から晩まで働く梅おばあちゃんこと、乗松祥子さん。
梅に寄り添い、ささやかな発見を慈しみながら、心豊かな日々を送っています。
この本では、乗松さんの春夏秋冬の梅仕事を追いながら、
毎日の食事から、梅の健康効果、幻と言われた杉田梅のこと、
好奇心の持ち方、大切にしていること、
白洲正子さん、樹木希林さんらとの交流などについて綴っています。
秘伝の梅干し、梅肉エキス、梅酒、梅ジュース、梅ジャムの作り方をはじめ、
梅酢を使った料理レシピも掲載しています。
家族ぐるみで付き合いのあった文筆家・内田也哉子さんとの対談も収録。
梅仕事に興味がある方はもちろん、日々の暮らしを大切にしたい方、
これからの人生のヒントがほしい方にもおすすめの一冊です。
「乗松さんは優しいオーラを持っているけれども、
ピシーっと1本譲れない、こう凛とした佇まいをお持ちで、
それが怖くもあり、神々しくもあり、憧れでもあり。
乗松さんのような存在とものの考え方は、
きちんと次世代の人に伝えていきたい」
──内田也哉子(文筆家)
目次
第1章 私の梅養生
やりたいことを追い続ける/毎日の食事のこと/私の養生食
(レシピ)小松菜とホタテの梅酢煮びたし/小いわしの梅酢山椒煮/梅くずがゆ/梅干し番茶
第2章 春のこと
収穫の季節/私の梅養生/人生を決めた三つの出合い/失敗続きの梅干し作り/幻の杉田梅/穂坂梅林とのご縁/梅酢を使った「ハレ」の日の食事~春のちらし寿司はお花見の思い出
(レシピ)お花見ちらし寿司/せりとうどの小鉢/はまぐりのお吸い物/いちごと青梅のコンポートと梅ゼリー
第3章 夏のこと
梅仕事の始まり/梅の命はクエン酸/秘伝の梅干し作り/健康のお守り、梅肉エキスの力/梅肉エキスの作り方/初心者でもできる梅酒作り/ロックフェスで人気の梅ジュース/梅酢さえあれば/梅酢を使った夏バテ対策料理~繁忙期は作り置きで乗り切る
(レシピ)なすの鮮やか炒めと鶏もも肉のソテー/トマトのマリネサラダ/さっぱりピクルス/かぼちゃの冷製スープ/しそご飯
第4章 秋のこと
秋の梅養生/故郷での暮らし/「辻留」時代のこと/中川幸夫先生のこと/新しい人生の始まり/女将と梅仕事の二足の草鞋/心を豊かにする本・音楽・映画/梅酢を使った秋の滋味御膳~夏の疲れを癒やす贅沢な味わい
(レシピ)落ちあゆの煮びたし梅仕立て/里芋とれんこんのごまみそあえ/豆腐とホタテ、菊の花のくず仕立て/柿とかぶ、枝豆の梅酢あえ/むかごとぎんなんのご飯
第5章 冬のこと
福を呼ぶピンクの梅塩作り/60~70代は人生の黄金期/おせちと音楽フェスで師走は戦い/「杉田梅を守り育てる会」のこと/学びと探究心/冬の思い出/忘れられない海外の梅物語/梅ジャムの作り方/梅の神様/梅酢を使ったおもてなし料理~海の幸と山の幸を盛り込んだ祝い膳
(レシピ)伊勢えびと冬瓜の水晶煮/ゆり根と黒豆の梅肉あえ/牛塊肉と鶏手羽先肉の梅酢ソテー/蒸しあわび/天神様のおこわ
第6章 内田也哉子さんを迎えて
おいしい梅おむすびの作り方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
たまきら
Humbaba
takao