- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
東国(オスタニア)の諜報員と戦い、追い詰められた黄昏…!! 危機的状況を夜帷は覆すことができるのか、機密情報奪還作戦と夫婦の危機の行方は…!? 一方、ナカヨシ作戦遂行中(?)のアーニャは、ダミアンからお礼のお菓子を受け取ろうと!??
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミキ
138
お隣さん、いい人たちで良かった。2024/03/04
みかんめろん
101
キレた夜帷さんが怖い。ヨルさんの笑顔に癒されるロイド。ハンドラーのナース姿とはなんて眼福なw。アーニャにお菓子を渡そうとするダミアンの回楽しかったー🤣古典少女漫画風アーニャ可愛いwwベッキーの恋愛野次馬モードにも笑わせてもらいました。終盤は戦争の傷痕が残る話も。フランキーの言葉が重い。そして期末テスト!今回もいいところで終わるなぁ~。読み応えありました。星2つ★★2024/03/08
ネギっ子gen
90
【モブキャラに愛の手を❗】これって、情報屋・フランキー&作者の“特権乱用”によるディスりっーか、パワハラじゃないすか。わたくしたち、前巻から話を盛り上げようと頑張ってきたザンスよ。今巻なんか、うちら市役所職員なのに、チャリティバザーにまで動員され、婦人会のおっかねえマダムらに嫌味言われながらね。でぇーその活躍の甲斐あっての表紙登場と思ったのに、頁捲ればさ怪力先輩の旦那が一人3役の大奮闘姿! これって「てめえら3人のやることなんざ、俺一人で十分だアピール!?」モラハラじゃん。裏も、うちらの設定じゃないし😡2024/03/09
オセロ
87
面白かったですね。前巻のラストで黄昏がどうなるかというシリアス展開があっさり終わったのは若干肩透かしでしたが、アーニャとダミアンのすれ違いっぷりは相変わらずの面白さ。そして終盤は戦争の重さを感じさせる話があったりしましたが、隣に老夫婦が引っ越してきたりアーニャの試験の結果やスペルのことなど気になることがたくさん。2024/03/14
じょり
77
やっぱり戦争は直接関わってても間接的に関わっててもいろんな経験と思いがあるんだよね。ギャグパートで笑えるけど、このマンガに出てくる人物で辛い過去がない人はいないんじゃないかなって思った。特に、ジームクントさんがアーニャを抱き締めるシーンはなんか涙が出た。2024/03/18